fc2ブログ
10 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

わざわざに答えられる店 

録画していた「しあわせのパン」という映画を見ました。
何も知らずに見たのですが 話としては淡々としていて
エンディングの歌で清志郎が歌っているのに驚きました。



ただ 映画を見たあと 無性にパンが食べたくなりました。

休みの前の夜に見たので
休日 店(アルーアルー)で子供たちの髪を切ったあと
以前「つぶやき情報」でも書いたトシオークーデュパン/Toshi Au Coeur du Painで
パンを買って帰りました。

pan.jpg

映画にもカンパーニュが出ていましたが
ほんとにここのカンパーニュは美味しいです。
(お店のウリはバケットなのですが・・・)

トシオークーデュパンも(自由が丘)駅からは遠いお店ですが
私は 歩いても価値のある美味しさがあると思います。

そういえば 映画の中のペンションというかパン屋も
これでもかというくらいに人がこなさそうな場所にあります。

アルーアルーも目黒通り沿いで駅から遠い店ですが
お客様のわざわざに答えられなければいけないと
このお店でパンを買って感じました。

スタイルが良い状態で続く お手入れが楽になった 
髪が傷まなくなった 今までのお店にないものがあった。
今までの美容室で感じない時間を過ごせた。

わざわざご予約いただいて
わざわざ遠くからも来ていただくお客様に

わざわざの価値にお答えしてまいります。


トシオークーデュパンのことを書いたつぶやき情報はこちら
スポンサーサイト



Category: 2014年2月

tb 0 : cm 0   

大雪 

昨日は 20年ぶりの大雪

朝は特に問題なく自転車でお店に来れたのですが
予報的中 どんどんと雪が強くなり一面雪景色。
午後は 少し時間が経つと
入り口のドアが雪の吹き溜まりになり
開けづらくなるくらいでした。

さすがに今日は開店休業かな・・・・とあきらめていましたが
大雪の中 数人のお客様にご来店いただきました。

あの大雪 吹雪の中
自由が丘駅から歩いてこられた方もいらっしゃいました。
とても感激です。心から感謝です。

昨日は マンションの方も 雪かきされていて
私も 空き時間にちょこちょこ雪かきしていたので
今日は 目黒通り沿いは雪がなく歩きやすい状態。

雪の日

やはり雪が軽いうちの雪かきが功を奏した感じです。

今朝は 久しぶり電車での出勤で 自由が丘駅から歩きましたが
途中は やはり雪が残っていて歩きづらいです。
もし 自由が丘駅からご来店される場合は
東急コーチを利用された方が良いかもしれません。
下車停留所は 「等々力七丁目」目黒通りを超えた紀伊国屋のそばです。

皆様のご来店お待ちしております。


Category: 2014年2月

tb 0 : cm 0   

かっぱ橋 

先週の休みに 初めてかっぱ橋に行きました。

かっぱ橋はキッチン関係の問屋が並ぶ街
車で 近くのパーキングに停め 駐車場から出ると
Oh~!スカイツリー!

1391225360041.jpg

まだタワーのそばに入ったことはないのですが
なんとも大きい。
私はどうしても スカイツリーを見ると
ウルトラセブンのウィンダムという怪獣を思い出すんです・・・。
ウィンダム

まずは 目的だったコーヒー豆の保存瓶を買いに
コーヒー用具で有名らしい「ユニオン」に行きました。
お店の人にうかがい 「やっぱり 日本製のこれがいいよ」と勧められた瓶を即購入。

コーヒー保存瓶
やはり 安価な物より蓋のシッカリ感が違うように思います。
長く使えそう。

ブラブラと歩きながらお店を覗きます。

お店で使うたわしをいつもは世田谷のボロ市で購入するのですが
今年は ボロ市に行けず
ちょうど南部鉄の商品を見るのに覗いた釜浅商店で 「しゅろたわし」を購入。

しゅろのたわし
節分の切り替えで新品に取り替えました。

またブラブラ歩き 漆のレンゲを買ったり
見て歩くだけでも楽しい通りですね。
外国人の方も多く見かけました。

問屋街だけに 土日はお休みが多いみたいなので行かれる方は要注意です。


Category: 2014年2月

tb 0 : cm 0