西荻窪にて
ひさしぶり一人の休日
何をしようかといろいろと考えました。
バイク借りてツーリング・・・それには時間が少ない
映画・美術館・・・天気よさそうだしもったいないか
東京デザインウィークもしてるし・・・
海も見たいような・・・ 公園で本でものんびり・・・
とりあえず友達にランチでもとメールしてみると
「今沖縄の離島にいる。ゴメン」・・・残念。
・・・で決めたのが
見たかった自転車屋に行き そのついでに西荻窪でアンティーク屋めぐり。
そうと決まり 家の用事を済ませて自転車で10:00出発。
晴天で気持ち良い日差し。
久我山にある自転車屋に到着し30分程度自転車を物色し
近くにいたご老人に西荻までの道を聞き
ほぼ直進する簡単な道で西荻到着。
腹もすいて 目についたステーキ屋に入る。
(また・・・前回もステーキ屋の記事書いたような・・・)
ミディアムの割にレア気味の肉 まぁおいしかったので良しとして。
私が出るころに 何かの習い事の帰りなのか10人ほどのシニア女性。
行き当たりというのではなく予約していたようで
「みんなステーキ!!」「ミディアムで!」
最近のシニアパワーに目を見張ります。
店を出て 駅前の交番でアンティークマップをもらい

自転車を押しながら 町を散策。
アンティークというより ついついおいしそうな店に目が行きますが。。。
数件 アンティーク屋を覗いて歩いていると
面白そうな画廊?個展?
とりあえず入ってみる。

天井からつるされた無数のクラゲがかわいく癒されます。

絵も独特の世界観。
アクリルを使っているとのことですが
水彩のような 日本画のような クレパスのような
ふわっとしていて どことなく毒のあるような。
好きな世界観で丁度作家さん(日下祥子さん)がいらしたので
いろいろとお話しさせていただき
ハンコも作られているので
オリジナルで 私の名前とお店の名前で作ってもらうことに。
それから絵葉書を数枚購入。

これも何かの縁
私の知っている美術関係の人とつながりが持てるか
どうかわかりませんが
ふとしたことから人のつながりが広がると楽しいですね。
面白い出会いの休日でした。
<日下さんの個展は11月1日まで 詳しくはブログをご覧ください>
何をしようかといろいろと考えました。
バイク借りてツーリング・・・それには時間が少ない
映画・美術館・・・天気よさそうだしもったいないか
東京デザインウィークもしてるし・・・
海も見たいような・・・ 公園で本でものんびり・・・
とりあえず友達にランチでもとメールしてみると
「今沖縄の離島にいる。ゴメン」・・・残念。
・・・で決めたのが
見たかった自転車屋に行き そのついでに西荻窪でアンティーク屋めぐり。
そうと決まり 家の用事を済ませて自転車で10:00出発。
晴天で気持ち良い日差し。
久我山にある自転車屋に到着し30分程度自転車を物色し
近くにいたご老人に西荻までの道を聞き
ほぼ直進する簡単な道で西荻到着。
腹もすいて 目についたステーキ屋に入る。
(また・・・前回もステーキ屋の記事書いたような・・・)
ミディアムの割にレア気味の肉 まぁおいしかったので良しとして。
私が出るころに 何かの習い事の帰りなのか10人ほどのシニア女性。
行き当たりというのではなく予約していたようで
「みんなステーキ!!」「ミディアムで!」
最近のシニアパワーに目を見張ります。
店を出て 駅前の交番でアンティークマップをもらい

自転車を押しながら 町を散策。
アンティークというより ついついおいしそうな店に目が行きますが。。。
数件 アンティーク屋を覗いて歩いていると
面白そうな画廊?個展?
とりあえず入ってみる。

天井からつるされた無数のクラゲがかわいく癒されます。

絵も独特の世界観。
アクリルを使っているとのことですが
水彩のような 日本画のような クレパスのような
ふわっとしていて どことなく毒のあるような。
好きな世界観で丁度作家さん(日下祥子さん)がいらしたので
いろいろとお話しさせていただき
ハンコも作られているので
オリジナルで 私の名前とお店の名前で作ってもらうことに。
それから絵葉書を数枚購入。

これも何かの縁
私の知っている美術関係の人とつながりが持てるか
どうかわかりませんが
ふとしたことから人のつながりが広がると楽しいですね。
面白い出会いの休日でした。
<日下さんの個展は11月1日まで 詳しくはブログをご覧ください>
スポンサーサイト
Category: 2015年10月
秋です。
久しぶりに休みの朝 表参道までジョギングしました。
井の頭通りをひたすらまっすぐ走るのです。
往復10km
行きは朝日に向かっていい気持ちです。
少し冷たい空気で 気持ちよさも増します。
通勤で走る時は 荷物を背負っているのですが
休みの日はそれがないので 快調。
明治神宮の陸橋で折り返し。

代々木公園は 緑もあって気持ちいいはずなのですが
側道は ブルーシートの人たちで
ゴミも散乱し カラスもあちこちに
とても気持ちいいとは言えない光景。
でもこれが都会の現実。
まっ 気を取り直してまた家に向かってひた走ります。
久しぶりのペースで代々木上原までの上り坂はさすがにきつくて歩きました。
とりあえず 書き込みしている今日も筋肉痛はないので
今年中には また皇居までの往復(20km)でも疲れない体を作りたい。
その日 買い物があり自由が丘へ。
昼食は いつものタイ料理屋と思っていたのですが
店に入った人たちが出てきている・・・相当混んでいる様子。
その横に最近新しくできたステーキ屋
お客様からそのお店の話は聞いていて
夜だけと聞いていたのですが やってるじゃんランチ!
お店の名前はJIKABY
(入り口の扉は引き戸です・・・私は押したり引いたり。。。あれ???)
というわけで 乱切りステーキとハンバーグのランチを二人で分けました。
私は超肉食なので このランチなら三人分は楽に入るな・・・。
ハンバーグも100%牛で つなぎがないのでぼろぼろと崩れますが
私は100%牛のハンバーグが一番好き。
黄金比が7:3だろうと なんだろうと
100%ビーフのハンバーグが好きなので
満足してお店を後にしました。
(・・・腹六部目・・・ビールも飲みたかった・・・。)
スポーツと食欲の秋。
年末までバテない体を作ろうと思うのです。
井の頭通りをひたすらまっすぐ走るのです。
往復10km
行きは朝日に向かっていい気持ちです。
少し冷たい空気で 気持ちよさも増します。
通勤で走る時は 荷物を背負っているのですが
休みの日はそれがないので 快調。
明治神宮の陸橋で折り返し。

代々木公園は 緑もあって気持ちいいはずなのですが
側道は ブルーシートの人たちで
ゴミも散乱し カラスもあちこちに
とても気持ちいいとは言えない光景。
でもこれが都会の現実。
まっ 気を取り直してまた家に向かってひた走ります。
久しぶりのペースで代々木上原までの上り坂はさすがにきつくて歩きました。
とりあえず 書き込みしている今日も筋肉痛はないので
今年中には また皇居までの往復(20km)でも疲れない体を作りたい。
その日 買い物があり自由が丘へ。
昼食は いつものタイ料理屋と思っていたのですが
店に入った人たちが出てきている・・・相当混んでいる様子。
その横に最近新しくできたステーキ屋
お客様からそのお店の話は聞いていて
夜だけと聞いていたのですが やってるじゃんランチ!
お店の名前はJIKABY
(入り口の扉は引き戸です・・・私は押したり引いたり。。。あれ???)
というわけで 乱切りステーキとハンバーグのランチを二人で分けました。
私は超肉食なので このランチなら三人分は楽に入るな・・・。
ハンバーグも100%牛で つなぎがないのでぼろぼろと崩れますが
私は100%牛のハンバーグが一番好き。
黄金比が7:3だろうと なんだろうと
100%ビーフのハンバーグが好きなので
満足してお店を後にしました。
(・・・腹六部目・・・ビールも飲みたかった・・・。)
スポーツと食欲の秋。
年末までバテない体を作ろうと思うのです。
Category: 2015年10月
| h o m e |