2018年 帰省土産と・・・
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
今回の帰省の手土産は
「まめや 金澤 萬久」の金のカステラにしました。
ただ ただ ウケ狙いです。
取り出すと
「お~~~~~~っ!!」
「金ーーーーっ!!」
と盛り上がり
3切れになっていて
それぞれ犬の型抜きになっているので
姪っ子も「かわい~~~~~!」
とりあえず 盛り上がったので買ってよかったです。
妻の実家では 前回書いたように
夕方から 結婚60周年パーティーをして
割合早い時間に 私たち家族以外はいなくなり
8・9時になって 少し小腹が減ってきて・・・・
・・・車で 近くのセブンイレブンまで・・・・。
カップ麺など買いあさり・・・
・・・私が手にしたのが お好み焼き・・・。
東京のセブンイレブンにもあるのかな・・・・?
あったとしても 東京では絶対買わないと思うのですが
「広島で売ってるのならうまいのかな。。。?」と思い
興味本位で買ってみた。
ちなみに 製造は 山口県岩国市・・・・
私の本籍・・・実父の実家
気になるお味は・・・・
いやいや その辺の変な店より 十分美味しかったです。
お腹すいてたからかな・・・・?
帰りの 新幹線では
お決まりの むさしのむすび!
これを買わないと新幹線には乗れません!
なんてことない 俵むすなんですけどね・・・
・・・美味い・・・・。
今回は 食後に 八天堂のクリームパンを買いました。
あとカープカツも・・・。
さすがに目立つカープカツは
大阪手前でカバンに片付けました・・・。
Category: 2018年
義父母の結婚60周年
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です
年が明けて 2日に妻の実家へ
私と子どもたちで向かいました。
高速で2時間半
もちろん 広島市内とは
まったく気温が違います。
実家では すでに大勢の家族が集まっていました。
にぎやか・・・。
着くや否や 子どもたちは
家の裏で ゴルフの打ちっぱなし・・・・
あきないねぇ・・・・・
今年は 義父母の結婚60周年ということもあり
夜は孫・ひ孫と 総勢20人くらいで祝いました。
年末に妻が
「そういえば お父さんとお母さん60年なんよね・・・
・・・・で これたのもうと思って」と
正月でも届けられるように
冷凍のケーキをネットで注文しました。
父も母も喜んでくれ
何よりの時間を過ごすことができました。
次の日の朝
空気はピンと張りつめ
霜なのか雪なのか・・・
日の出を拝んで
また その後
1時間くらいジョギングしました。
走り始めに
なんだかヌルヌルと・・・・
靴底が減ったかな・・・と思いきや
路面が凍っていて 少し滑っているだけでした。
夜は お義父さんと私と子どもで
こたつでババ抜き・・・・花札で・・・。
大笑いしながら・・・
こたつで 冬らしい 楽しい時間を過ごせました。
Category: 2018年
2018年 元旦ランニング
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
2018年 元旦 起床6:30
この休みで 多分 食っては寝るような生活で
体も調子が狂うので
お日様を拝むのもかねて 平和公園までランニング。
片道4.5kmくらい
冬のランニングは 夏よりは楽だ。
走り始めが少し寒いくらいで
帰りには汗が垂れてくる。
平和公園につくと
すでに 献花などをする人が並んでいた。
私は 遠くから手を合わせるだけして公園を後にしました。
今年も平和な一年でありますように・・・・。
行きは 西広島から平和大通り沿いに走ったので
帰りは 違うルートにした。
帰りの途中
以前 祖母が住んでいた家
そのそばにある 通った高校
子どもころから遊んだ その近くの公園
最近 なんだか
なんだか懐かしく思えます。
こういうの・・・・・年のせいかな・・・・・。
Category: 2018年
2018年ゆく年くる年
2018年が明けてもう半月がこようとしています・・・。
新年早々 久しぶりの書き込みです。
正月気分も さすがにないのですが
なんだか
「新年がスタートした!」という気分も
今年は少し弱かったので
少し思い出しながら ちょこちょこと書き込みま~す。
年末年始は
数年前から 帰省するようになりました。
それまでは 年に夏一回だけでした。
義母の体調がよくないので
ここのところ 年末の帰省は
新幹線で12月31日
早朝に品川を家族で出て
広島で妻は一人で高速バスで実家に行き
私と子どもたちは 年明け2日に
車で妻の実家に向かい数日過ごす・・・というのが恒例。
今年も 同じです。
大晦日の朝 品川駅で駅弁を買い乗車。
夏の帰省の時 食べられなかった
崎陽軒のシュウマイ弁当を買うことは
ひそかに決めていた。
今回は 売店でちゃんとゲットでき。
少しワクワク気味に 弁当を食べました。
メイクの仕事をしているときは
ロケ弁で 一日に二回シュウマイ弁当を食べたこともありますが
なんだか そんなことも懐かしく思うせいか
それとも とりあえず「いつもの味!」に
安定と安心を求めてのことかは・・・・
・・・・自分でもわかりませんが・・・・。
時間がなくて いつも余裕があれば買える
改札の中にあるスタバのコーヒーは買えず
新幹線に飛び乗りました。
・・・・やはりこれ少し悔やまれました・・・・
・・・・やはり車内販売のコーヒーは・・・
・・・美味しくない・・・・。
妻は 「メルヘン」のサンドイッチにしたようでした。
賛否ありますが
私は フルーツサンド・・・・好きです。
あと 食べものついでに
今回楽しみにしていたのが
実家の料理。
とりあえず 母にリクエストしておきました。
広島に着き
レンタカーを借りて
母方の墓参りで 母と妹たちと待ち合わせ
墓参り後に
近くのファミレスで昼食。
その後 妻とは別れて
その後 私の実家のお墓参り
夜は 実家で 妹家族と新年を迎えました。
ちゃんとリクエストした料理もありましたよ~!
美味しかったで~す!
うちのボストンテリアくんも
自分の年と 知ることもなく
フガフガ・・・と
新年を迎えていました。
・・・という
ゆく年くる年でした。
Category: 2018年
| h o m e |