fc2ブログ
03 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 05

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

和牛!ルミネtheよしもと 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 

 



息子が 火曜日に早めに学校から帰るというので



「こういうのはいかが?」

とLINEしたら


1804279.jpg

 

 

 

 

ということで

久しぶりにルミネtheよしもと

 

 

 

出演は


1804278.jpg

 

 

 

です。

 

 

私も 和牛とプラス・マイナスは見たい!

 

 

 

 


学校から帰り

速攻で新宿。



 

 

昼ご飯は

次男が異常にローストビーフが好きなので

ローストビーフ丼風なメニューがある店へ



 

 

以前 隣のモンベルに用事があって行ったとき

そのお店が 開店準備の工事をしていたので

気になっていた店でした。



お店の名前は<肉バル MANZO 新宿南口店>

 

 

 

・・・で 注文。



1804271.jpg

 

 

息子はローストビーフかと思いきや




1804272.jpg


ペンネ。




1804273.jpg




まぁ それぞれ結局分けるんですけどね・・・。

 

 

美味しかったです。


・・・でも 量は少しすくなかったかな・・・。

 

 

まぁ 値段も リーズナブルだったですけど。




 

 

・・・で 食べ終わって 

急いで よしもとへ



1804275.jpg

 

 

 

 

いやぁ~~~!笑いました~~~!

 

 

やっぱり和牛!

 

勢いありますね~~~!

 

面白かった~~~~~~~!!

 

 

 

 

・・・で お土産に 息子が欲しいと選んだのが

Tシャツ。


1804277.jpg

 

 

表は 普通の黒いTシャツですが・・・・・

 

 

 

・・・裏をめくると・・・


1804276.jpg

 



・・・・・こうなります。


 

ご存知

トータル・ファッション・アドバイザーYOKO FUCHIGAMIです。




 

 

 

 

笑ったのと お昼が少し少なかったので



ルミネを出て

甲州街道のむかい 



NEWoMan2F・・・になるのかな

800°DEGREES NEAPOLITAN PIZZERIAに行きました。

(・・・絶対名前覚えられない・・・・)



 

 

いろいろと生地やトッピングを選べるのですが

選ぶのが面倒だったので

とりあえず メニューにある

おすすめのチーズベースとトマトベースのものをたのみました。



1804274.jpg

 

 

普通においしかったです。

でも・・・・・やっぱり 前回食べた恵比寿のお店の方が

・・・・私は好きかな・・・・。

 

 

 

ビールは おいしかったです!



新宿にもう一店舗行ってみたいピザ屋さんはあるんですけど・・・。

 

 

 

恵比寿のピザの話を息子にしたら

「今度 そこに行きたい!」とチーズ好き ピザ好きの息子

 

「よっしゃ!今度行こか!」



 

・・・・こんな感じのゆるい休みでした。

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

三崎港のマグロから三芳村道の駅へ 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 

 

春休み最後の連休二日目

 

 

朝ご飯を食べるため

7時ころ家を出て 車で三崎港に向かいました。

 

 

 

 

1時間半くらいで到着

とりあえず 今回は 人からの情報がない中

「朝食 マグロ 三崎」でGoogって

出てきた店に行きました。

 

 





 

三人三様

 



1804211.jpg

 

 

・・・感想ですか・・・・・



1804212.jpg

 

 

綺麗な店内でしたが

味は

・・・・普通・・・・・でした。



 

 

まぁ もっぱら観光客用のお店なんだろうな・・・。



 

 

以前 三崎で仕入れた魚屋さんから

マグロを買っていたので

こんな味じゃないってことだけはわかります。



 

 

 

本当はもっと安くておいしい店があるのかもね・・・。



 

 

 

でも 美味しくお腹も満たされ

その店の前にある 市場のようなところで

野菜を少々仕入れて



 

 

フェリーに乗るために

久里浜港へ。




 

 

30分程度ドライブ

ちょうど 出航10分前くらいについて

乗船。


 

 

 

フェリーの中で

コーヒータイム。

 

 

 

 

次男は普段でもよくアイマスクを使用します。

・・・・で

売店に面白い鎌倉大仏アイマスクがあったので

息子にプレゼント。



1804214.jpg

 

 

 

 

東京湾を

1時間ほどでわたり

金谷港から 

次の目的地 三芳村の道の駅へ。

 

 

 

 

なかなか 夏のような陽気の日でした。

こういう日のドライブは

サングラスをしてないと疲れますね・・・・。

 


 

 

 

三芳村到着。

 



 

お昼ご飯を食べて

 

道の駅の店を物色。




 

ここの道の駅は

今回で3度目だから

もうとくに真新しさはないけど



 

 

前回 欲しかったのに買えなかった

みよし漬け!



1804213.jpg

 

 

これが美味いんです!!

 

 

二個ゲット!

 

 

 

 

あとは野菜や果物を買って



 

 

今回は花もきれいで安いので

買いました。




1804215.jpg

 

 

 

 

あとは アクアラインで帰宅。

夕方には家に到着しました。

 

 

 

なかなか 楽しい二日間でした。

 

 

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

春休み連休一日目(築地~渋谷) 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。


 

 

春休みの終わる週 

息子のサッカーもオフだったので

連休をいただきました。


 

 

泊りでどこか・・・とも考えたのですが

今回は 近場でゆっくりすることにしました。

 

 

 

・・・で  もうすぐなくなってしまうし

次男は行ったこともないので

築地に行くことにしました。

 

 

 

 

私も久しぶりの築地でしたが

 

なんとも観光客だらけ・・・そういう私もですけど・・・・

そのほとんどが外国人。



 

 

まぁ あの感じは アジアっぽくてうけるのかな。



 

 

 

行ったのが お昼頃だったので

場内はとっくに 静かな雰囲気。




1804162.jpg


 

 

どうせなら 場内を体験した方が良いのでしょうけど

朝はゆっくり・・・・しました。



1804163.jpg



 

 

まぁ 私の育った広島の町も

昔は 魚市場が近くにあったので

私は 規模こそ違えど見慣れた感じなんですけどね・・・。

 

 

 

 

 

・・・で 場外をぶらぶら。

 

 

 

 

外食いも 楽しみの一つかな。




1804161.jpg

 

 



 

妻が「どうしても気になる!」というので


1804166.jpg



こんなものも買いました。



1804167.jpg

 

 

値段の割には・・・・普通のイチゴでした・・・。

 

 

 




お昼何にする?・・・ということになり

次の日に 三崎港に行く予定にしていたので

海鮮丼はやめとこう。

 

 

 




・・・で 私は 

無性に天ぷらが食べたくなり

ちょっと探したのですが見当たらず



 

 

ちょうど ヤクルトのおばさん・・・お姉さん・・・

・・・・・がいたので



この界隈には詳しいかと

「この辺で 安くておいしい天ぷら屋はありますか?」と聞いてみた。




 

「天ぷら~~~?!なかなかないですよね~~~


・・・ちょっと待って・・・・

 

あの~~~この辺に天ぷら屋さんってありましたっけ」

 

・・・と ヤクルトのお姉さんが乾物屋さんのご主人に聞いてくれた。

 

 


「天ぷら屋ね~~~~!

(午前の営業)まだやってるかな~~~?

じゃね!説明するよっ!」・・・・っと

威勢よく道を教えてくれた。



 

 

さすが地元の人に聞くのが一番だ。

 

 

 

そう思いながら 聞いたとおりに行くと

あった!「天ぷら 黒川」の看板



 

細い路地に入ると店先・・・・・・

 

 

 

・・・・「支度中」・・・の看板・・・・・

 

 

・・・残念・・・。

 


 

 

そうなると どうしても天ぷらが食べたい・・・・



 

 

・・・そう思いながら歩いていると

「桜エビのかき揚げそば」の看板

 


 

もう そばでいい!



 

 

それで吸い込まれるように入ったのですが

天ぷらも かき揚げも サックサクで美味しかったです!




1804164.jpg


 

 

もちろん昼飲み

 


1804169.jpg

 

 

結果オーライ!

 

 

 

 

お腹も落ち着いて


 

 

そこから 東銀座まで歩いて


1804165.jpg



新しくなった歌舞伎座を見て

渋谷へ。



 

 

次男の要望で

渋谷で映画『15時17分、パリ行き』を見て




 

 

 

晩ご飯は

宇田川交番の後ろにある中華の「兆楽」でまた一杯・・・。

 

 

 

兆楽は 渋谷で夜遊びしていた時

朝方までやっている店で 

必ずここのレバニラ炒めセットとラーメンを食べて

帰っていまして・・・

(・・・・深夜は胃袋がわけわからなくなっているんです・・・)



 

久々の来店でしたが

まぁ変わらず美味いわけです。





家族のうけもよかったのでよかった!



 

 

なかなか充実した

連休一日目でした。





<兆楽に関してのサイトはこちら>

 


<追伸>

日記を書いた後 お蕎麦屋さんの名前がわからなくて

調べてみたら

「マツコの知らない世界」でも紹介されたお店だったんですね。


・・・どうりで 美味しかった!?


<長生庵/ちょうせいあん (築地/そば)の店舗情報>



結果オーライ!でした!


 

 

 

 

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

妹家族が東京に~!at 渋谷THE RIGOLETTO 

最近 「深夜食堂3」にはまっていて

寝る前に一話ずつ見ています・・・。

 

 

 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。



 

 

3月の終わり

妹家族が 東京に来ました。

 

 

 

前回 妹が東京に来たのは

妹夫婦に まだ子どもがいなかったから

20年近く前か・・・・。

 

 

 

昼前に東京駅に着いて

予定を聞いたら

 

 

東京駅→皇居の桜→浅草→スカイツリー・・・・・。


 

 

そのあとに 2030渋谷で私たちと待ち合わせ。


 

 

土曜日の東京

それだけ回れるのか・・・・



・・・無理だろ・・・と思いながら

結局 妹たちは ミッションクリアしたらしい。。。。

恐るべし・・・!

 

 

 

 

最初は 渋谷駅周辺で待ち合わせの予定でしたが



 

私が一番早く行けそうで

妹に連絡を取ると 姪っ子が靴が欲しいとのこと


 

 

・・・ということで センター街のASBeeで待ち合わせることにした。

 

 



 

妹の夫が 190cmオーバーなので

店の前で立っているのがすぐにわかった。




「ほんまに人が多いね~~~!!」と妹。




私も東京生活は長いが

土曜日の8時ころ渋谷のセンター街にいることはめったにない・・・。




ほんまに・・・東京は人が多い・・・と私もあらためて思う。




私は通勤は自転車だし 仕事もマンツーマンで 

一日に合う人は数人で・・・




お店は 自由が丘だけど 

通勤で使う道は自由が丘駅とは反対方向なので





東京にいながら 日々見ている人の数は 

もしかしたら 広島で働いていた時より少ないと思う。


 

 



ほどなく 皆待ち合わせ場所に集合して

食事の場所に向かった。



 

 

今回は お客様のお友達が経営しているという

渋谷のリゴレットに予約をしておきました。



 

 

 

お店は明治通りのキャットストリートの入り口近くです。



 

 

 

なかなかおしゃれな店内。

 

 

 

9名だったので 個室を用意していただきました。



 

 

料理は コースで 予約しておきました。

 

 

 

店内に入り 個室で皆テンションマックス!

一番騒いでいたのは うちの次男ですが・・・。

 

 

 

早速 店員さんに 集合写真を撮っていただきした。



1804101.jpg

 

 

 

料理が出てきて

SNSもしていないのですが

次男が写真を撮りまくります・・・。



1804102.jpg

 

 

 

私はそれをパシャリ。

 

 

 

料理もひと通りすんで

最後に サプライズのケーキ登場~~~!!



1804103.jpg

 

 

うちの長男と 甥っ子が今年就職

姪っ子が 高校進学で

それぞれ皆 希望がかなったので

ケーキを用意していただきました。




皆 撮影タ~~イム!!


 

 1804104.jpg

 

 

姪っ子も 買ったばかりのスマホでパシャッていました。

(スマホ購入早々に LINE交換したよ~!)




1804105.jpg



 

 

18041013.jpg



食事のあと 店の外でも

記念撮影していただき




1804108.jpg

 

 

外に置いてあった サッカーゲームで少し遊びました。


 

 1804109.jpg

 




・・・・で




 

そこから キャットストリートを抜けて

表参道まで

そこから ラフォーレの前を通り

竹下通りから原宿駅。



1804107.jpg

 

 

なんだかんだ 話しながら歩いていたら

「終電が~~!!!」

 

 

楽しい時間はあっという間です。

気が付いたらもうこんな時間!!!!

 

 

 

それから 妹たちは

ホテルをとっている両国まで帰りました。

 

 

あとで ちゃんと帰れたか聞いてみたら


18041012.png

 

 

・・・とのこと。



 

私も 両国って

普段全然わからない距離感なので

時間の感覚もおかしくなって・・・



とりあえず 間に合ってよかった・・・。

 

 

 

 

でも 妹から


18041010.png

 (黄線は姪っ子名)



と聞いて

なによりうれしかったです。



 

 

 

もっとゆっくり時間が経って欲しかった一日でした。




<渋谷THE RIGOLETTOの紹介サイトはこちらから>



<渋谷リゴレットのHPはこちらから>

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

恵比寿の「中国茶房8」に行ってみた 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 

 

 

次男が 大阪遠征に行っている間に

長男たちと 食事をしました。



 

 

お店は 恵比寿にある中国茶房8というお店です。



 

 

以前 恵比寿でお仕事されているお客様から聞いていて

いつか行きたいなと思っていました。



 

 

 

このお店 なんと24時間営業!



 

 

 

とりあえず4名席だけ予約しておきました。



 

 

 

私も仕事を少し早めに終えて 恵比寿で皆と待ち合わせ。



 

 

 

お店は 駅から45分のところで

わかりやすかったです。




 

 

店内は なんとも中華屋台的!?


1804052.jpg

 

 

 

とりあえず 名物の北京ダックと もろもろたのむことに。



 

 

他のテーブルに持っていっている料理を見ると

どれも 多めの量なので 


お腹がすいて 色々とたのみたかったのですが

ここは 少し注文して様子を見ることにしました。

 

 

 

石焼麻婆豆腐と 卵とトマトの炒め物


1804051.jpg

 

 

 



バジルとシソの水餃子と 小籠包3種類


 1804053.jpg

 

 




1804057.jpg

こんな感じの北京ダック登場でしたが

テーブルに置くところがなくて



結局 他のテーブルで 切って出てきました~~



1804054.jpg



 

 

あとは 皮以外のお肉の炒め物と


1804058.jpg

 



スープ!


1804055.jpg

 

 

 

あとは ビーフンの何かと炒めたものとか

たのんだのですが

お腹も満たされてきて 

あまり覚えていません。

 

 

 

でもデザートは別腹で

 

 

 

 

杏仁豆腐を 二種類たのみましたが

これまた美味しかったです!!

 

 

ランチもめちゃ安いし

今度は 新宿店に買い物ついでに

ランチに行ってみようと思いま~す!

 

 


1804056.jpg

 

 

 

久しぶりに4人の食事も楽しかったです!






<中国茶房8のサイトはこちらから>




Category: 2018年

tb 0 : cm 0