fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

牡蠣もいいけど「あなごめし」 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

帰省の帰りの日


 

長男と彼女が

(特に 彼女は初めての広島ですからね・・・)


「せっかく広島に来たからお好み焼きが食べたい」というので

途中で食べられるように

少し余裕を持って妻の実家を出たのですが


 

お店でゆっくり食べている時間が無くなったので

レンタカー屋へ直行!



レンタカーを返却して

新幹線口まで送迎してもらい

 

 

駅でお土産を買って

新幹線で食べるものを買い

ホームに。


 

 

ホームにある立ち食いうどんが

意外に美味しいし

それくらいの時間はあるので

そこで 皆で食べることにしました。

 

 

 

西は 蕎麦より断然うどんです。

 

 

うどんの出汁が やはり東とは違います。

(・・・東京でも 安くておいしいうどんはありますけどね)

 

 

暑い中 汗をかきながら うどんをかきこみ

丁度 新幹線が来たので乗り込みました。


 

あとホームで ビールと「がんす」を購入。


1808293.jpg

 

 

 


新幹線に乗り込んで

早速 

広島名物「あなごめし」を食べました。




1808292.jpg





帰りは来る時とは全く違い車内はゆったりモード



 

 

広島といえば 牡蠣!と言う人が多いですが

あなごも名物なんですよ。

 

 

 

ちなみに 東京のアナゴは

蒸しアナゴですが

広島で 「あなご」といえば

断然 焼きアナゴです!



1808294.jpg

 

 

最初 お土産を買うついでに

あなごめしを買おうとしたら1個しかなく。



 

店員さんに

「蒸しアナゴならあるんですけど・・・焼きの方がいいですよね」と言われ

「はい・・・。」

「でしたら 新幹線の改札入ってすぐ右に 系列のお店がありますので」

・・ということで

もう一つは 改札を入ってから無事買えました。

 

 

 

お好み焼きを食べたいと言っていた二人も

「美味しい!美味しい!」と食べていたので

良かったです。

 

 

 

 

本当は 「うえの」のあなごめしが美味しいんですけどね・・・。


 

私も当分食べていません。




うえののあなごめしというと母方の祖父を思い出します。



よく買ってきてくれていたのか

そこも記憶が定かではないのですが

わりあいよくあなご弁当を食べていた記憶です。

(今より 値段もだいぶ安かったのもありますけどね・・・)



記憶にあるのが 祖父は印刷屋だったのですが 

その配達の時だったのか 

宮島にわたるフェリーでうえののあなご弁当を食べた記憶が

うっすらとあります。



 

 

あなごめし 私が駅で買ったのは 1400



「うえの」はレギュラーが1944円 特上が2376円・・・。


美味しいとは思いますが・・・個人的には今の値段は高すぎると思います。

私はそこまで出してはいらないかな・・・。



昔は 600円か700円だったと思いますけど

あれよあれよと どんどん人気が出て

時間も経ちましたからね・・・。



・・・でも美味しいのは美味しいんですよ・・・。

 

 

 

あと 

いつもの「むさしの俵むすび」も忘れていません!


1808291.jpg

 (食べかけの写真で失礼・・・)

 

 

広島駅で お好み焼き食べても

どうせお皿で出てきて

鉄板では食べられないので

お好み焼きは 

東京に戻って いつもの「こいのぼり」ですね。

 

 

 

・・・とまぁ この休みもよく食べました。


 

 

体も少し重く感じるので

少し頑張らなきゃな。。。。

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

2018年夏 帰省後半 

夏の終わりも近いのか・・・。

駒沢公園の広場で 花火をしている家族やグループが多い。



夏を最初に感じるのも花火だし

終わりを感じるのも花火・・・のような気がします。


 

なかなか街では 花火するところがない・・・。

それは 地方とはいえ 広島も同じこと。

 


私が小さい頃は まだ家(マンション)の前で

花火をしていましたけどね・・・。



 

 

 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。



 

 

 

帰省の後半は 

妻の実家に行きました。


 

 

行く日の午前中に

長男の彼女が 広島に来て


私の母と一緒に 昼食をしたあと

車で妻の実家へ。


 

 

高速で2時間

同じ広島とはいえ

県北の景色は全く変わります。

 

 

 

標高も高く 東京からすれば

軽井沢・・・といったかんじの避暑地ですが

さすがに今年は暑いらしい・・・。

 

 

とうとう 家にクーラーが付きました!!


1808252.jpg



 

話は聞いていましたが

数部屋は フローリング!になっていました。



 

 

行った時も他の部屋を

改装中でしたが

義理の兄と甥っ子が建築関係なので

それらすべて 二人でしているのは素晴らし~~~ぃ!!!


 

 

・・・私は 庭の草むしり程度・・・。

・・・ヘアスタイルならリフォームできますけど・・・・。



 

 

甥っ子家族も

夏休み返上で 住み込みでの大改装。




 

・・・頭が下がります。



 

 

その分 食事はにぎやかです。


1808251.jpg



 

義父も 孫やひ孫に囲まれて 大勢いるのは 楽しそうです。



 

 

次の日は

姪っ子家族も来たので

皆で バーべキュー。




1808253.jpg


 

 

「バーベキューする?」と

義理の兄に言われたとき

「この暑いのに~~~!!!」と言いましたが

 

 

結果的には

やはりしてよかったですね!!



 

外の食事は また格別です!




1808254.jpg



次男も焼き役で 炭火の前で頑張っていました。



 


 

食事の後は 花火!!


1808255.jpg



 

大甥たちも大はしゃぎ。



1808256.jpg

 



1808257.jpg



 

最後は やっぱり線香花火。


1808258.jpg


 

 

 

・・・で

丁度 義父の誕生日だったので

サプライズバースデー!!


 

 

調律していない物置のピアノで次男が

♪ハッピーバースデー♪を伴奏。



1808259.jpg



 

風呂上がりの義父を皆で驚かせたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

帰省二日目 「THE OUTLETS HIROSHIMA」 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。

 

 


帰省二日目

 

帰省前日の寝不足もあり

帰省した日は お酒が入ると 秒殺で寝ていました。

(・・・まぁ これは寝不足でなくてもそうなんですけど・・・)



 

 

朝 ゴソゴソという音で目が覚め

丁度 母が犬の散歩に行くので

一緒に散歩しました。


 

 

いつもは 5時くらいに家を出るようなのですが

その日は 6時くらいでした。


 

 

うちのボストンテリアくん

12才・・・・ご老体の散歩はゆっくりです。


 

 

夜はいつも 次男の横で寝ていました。


1808181.jpg

 

 

昼から

比較的近くに新しくできたアウトレット


「THE OUTLETS HIROSHIMA」に行きました。



 

 

買い物ではなく ボーリングがメインの目的・・・。

 

アミューズメントエリアもあって

シネコンや アイススケートも・・・。

 

 

・・・で 次男と甥っ子が・・・。


1808183.jpg

 

 

息子は 初めてのスケート。


1808182.jpg

 

 

 

超へっぴり腰・・・。


1808184.jpg

 

 

多少後半は慣れてきました。




 

スケートの後は ボーリング。



1808185.jpg

 

 

カープレーンというのがあったので

それにしました。

 

スケートで疲れたのか 

珍しく 1ゲームで終了。

 

 

VRゲームもあったのですが

2時間待ち・・・というので今回はあきらめました。

 

 

そこで 軽くお昼をすませ帰宅。


 

夜 仕事を終えて長男が 一日遅れで広島到着。

 

 

今回 出かけるときにカメラを持ってなかったので

写真が少ないのですが

 

 

多分ここは また帰省の時に来るな・・・・。

VRリベンジ!!

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

2018年夏帰省 初日 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。


 

昨日8/15 帰省から戻ってきました。


 

年に二回の長期休暇ですが

休みって ほんと あっという間です。



 

 

最初の二日は私の実家に行き

残り二日は 妻の実家という 

いつものパターン。

 

 

 

帰省初日は いつもより早めの新幹線で予約していたため

眠い体のまま 

7時前に品川から新幹線に乗ったのですが

やはり帰省ピーク時の新幹線はすごかった。

 

 

指定席をとっていたのですが

指定席の車両通路まで 乗客が乗り込んで


要は 通路側に座っている私の横に 

ずっと立っている人がいる・・・という状態で


 

もちろん 通路が通れないので 車内販売はなく

新幹線で飲もうと思っていたコーヒーは買えず


 

トイレにも行けず・・・・

 

 

・・・なんだか・・・いつもより相当に疲れました・・・。

 

・・・この時ばかりは グリーン車が羨ましかったですね・・・。

 

 

 

 

 

・・・そして 昼前に 広島到着。


 

 

これまた いつものように予約していたレンタカーを借りて

母たちと 祖父母のお墓で待ち合わせ。



 

 

広島が東京より暑いのか・・・

日中外に出ない私が 異常に暑く感じるのか・・・

・・・それはわかりませんが・・・暑い・・・・・・・。

 

 

 

その後 父の墓参りもすませ

妹たちと 新しく商工センターにできた ショッピングモールで

昼食をとることにしました。


 

 

 

それにしても 

広島にも続々と大型ショッピングセンターが出来ていますが

100万人規模の町に

これだけ作ったところで 10年後には・・・・・

・・・・と思ってしまいます。

 

 

 

・・・・それは 東京も同じこと・・・・。


 

 

大型のショッピングモールは

広島らしい店が 多く出店しているわけでもなく

蔦屋とスタバ・・・・ABCマートにスタジオアリス・・・。

いつも見る店とそう変わりないわけで

それを 広島の人がどう感じているんだか・・・。



 

 

 

それから 実家に戻り

母の髪を切って パーマをかけて

晩御飯。


 

 

 

母にリクエストしていた

スジこんにゃくを作ってくれていました。



1808151.jpg

 

 

 

ほんとにこれは美味いです!

 

 

 

 

あと 広島でもなかなか買えない

夏季限定の

はっさく大福と


1808154.jpg

 

甘夏大福を食べました!



1808152.jpg

 

 

噂は 広島の人から聞いていて

私も食べてみたいと思っていた一品でした!



1808153.jpg

 

 

 

めちゃ美味です!!

イチゴ大福より私は好きです!!


 

東京でも10月から8

銀座にある広島ブランドショップTauで購入できるとのこと


・・・でも 月曜・火曜は発売しないらしい・・・

・・・・・・買えんじゃん・・・・・。

 

<東京のはっさく大福に関しての記事はこちらから>

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

次男ブラジルから帰国 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

次男が ブラジル遠征から帰ってきました。


 

 

成田まで迎えに行って

 





1808101.jpg



 

・・・。

 

・・・・なんで一人マスク・・・・

 

・・・・なんなのその 赤のテープで


ぐるぐる巻きのスーツケース・・・・・



1808027.jpg

 (行く前のスーツケースの状態と全く違う・・・)

 

 



・・・・何か やらかすんです・・・。

 




 

マスクは 帰りにのどが痛くなったらしく・・・。

(・・・帰りで良かったけど・・・)

 

 

スーツケースは 鍵をなくして閉められなくなった・・・・。



 

 

・・・・あと チームジャージのズボン紛失・・・。

(後日 誰かのバックに入っていましたけど・・・・)

 

 

 

まぁ パスポートは無くさなくてよかった・・・。



 

 

 

それにしても 遠征の間

まめに ブログで報告いただき 引率 指導してくださったコーチたちに感謝。



ブラジル1

ブラジル2

ブラジル3

ブラジル4

ブラジル5

ブラジル6

ブラジル7

ブラジル8

ブラジル9

ブラジル10

ブラジル11

ブラジル12

ブラジル13

ブラジル14

ブラジル15

ブラジル16

ブラジル17

ブラジル18



 

帰ってからギョーザと白米が食べたいと

LINEで言っていた息子ですが

のどが痛いというので

結局帰ってきた日は お茶漬けでした。



 

・・・・それでも 「うまい うまい」と食べていました・・・。

 

 

 

さすがに ブラジルで食べたタイ米と比べて

美味しいのか

食の細い次男も 次の日から

飯を口に運ぶ一口が 多くなった。

 

 

 

 



「むこうの選手に ぶっ飛ばされた?」と聞くと

「ぶっ飛んだよ!!」

「でかいし!!」(・・・お前が特に小さいからね・・・)


 

「それで・・・ビビった?」

「・・・別に」

 

 

いろんな人と接して

いろんな いい経験をして

 

 

サッカーでは 世界の壁も感じたのではと思います。

 

 

 

・・・でも

 

 

「一番の思い出は?」と聞くと

 

「○○に会ったこと!!まじ ヤバかった!!」

 

・・・そこかい・・・まだ言えば

ブラジルに行く前のことじゃん・・・。

 

 

 

 

 

お土産は・・・。

しっかり 自分用の サッカーユニホームなど

ごっそり買っていました。

 

 

・・・私たちの土産は チョコ・・・・

・・・私にはコーヒー・・・・。



1808102.jpg

 

 

 

土産は まったく期待してなかったのでいいのですが

やはりこいつにお金を持たせると・・・こうなるな・・・

・・・と言うと

「似てるよね・・・」と妻。

 

 

 

2300に帰宅

次の日は 朝病院に行って 喉は大したことはなく

早速試合に行きました。

 

 

 

さすがに 2日くらい 時差ボケがあったようですが

 

やや寒いくらいのブラジルから いきなり猛暑の日本

 

帰って早々 間髪入れず連ちゃんの試合。

 

 

・・・・まぁ それくらいの方がいいのかな・・・。






・・・これから夏後半です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

高知名物!恵比寿の「安兵衛」 

先日 金星が 地球に一番接近したとか。

 

ひときわ 明るく光っていました。

 

 



18080413.jpg

<自宅 ベランダから>




 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

その 最接近の日 火曜日で休みでしたので

息子に 晩御飯一緒にどう?と聞くと

行く!・・・ということで

 

 

以前から 行きたかった 恵比寿の「安兵衛」へ。


1808049.jpg

 

 

 

お客様で女性書道家の方がいらっしゃるのですが

その方が かな作品で はじめて手島右卿賞を受賞され

高知に行かれた時に

「夜連れて行ってもらった「安兵衛」の餃子が美味しくて!」

とのこと。・・・・で

「それがね 東京にも恵比寿にあるのよ~~!」

・・・と聞いていたのです。

 

 

 

・・・で 夕方 現地で待ち合わせ。

 

 

息子たちの方が早く着いていました。

 

並ぶ・・・という噂でしたが

やはり 小1時間くらい並びました。


1808042.jpg

 

 

並ぶのが嫌いな私は

もし並んでいたら 他の店にしようと思っていたのですが

仕事帰りの息子は 疲れ果てていまして

もう「移動する」・・・という状態ではありませんでした。

 

 

・・・まぁ 息子は次の日が仕事休み・・と聞いて

それならいいじゃん・・・とも思ったんですけどね。

 

 

入り口のガラス戸に 有名人のサインがマジックで いっぱい書いていました。


1808041.jpg

 

・・・見えにくいかな・・・・。

 

 

 

 

丁度 一陣が 数組出る時間で 入れ替わりに数組入店。

 

 

 

・・・で並んでるときにメニューは見ておいたので

早速注文。




切りピーマン


1808043.jpg

ごま油の風味で美味しかった。

 


ざる豆腐

1808044.jpg

 

 

・・・で

餃子!


 1808046.jpg

 

 

私は 次の日仕事なので

ニンニクなしにしました。


1808045.jpg

 

高知のお店は ニンニクの有る無しを選べないらしいですが

恵比寿のお店は 選べるらしいです。

 

 

&水餃子

1808047.jpg

 

 

 

息子たちは 焼き餃子 超気に入ったらしく

それから3皿くらい注文していました。

 

 

お土産も二人前・・・。



 

パリッパリで揚げ餃子の感じ。

タレなしで美味しかったです。

 

 

個人的には 柚子胡椒でも欲しかった・・・。

 

 

それと 名物?やかんビール。


1808048.jpg

 

  

やかんにジョッキに4人前くらいのビールが入っています。

 

 

・・・これはこれで楽しいかな。

 

 

おなかもいっぱいで

店を出たら まだ人が並んでいました。


18080410.jpg

 

 

 



帰り 「今日 火星が赤く大きく見えるんだって」

・・・と見上げると ビルの間に火星?

 18080411.jpg

 



 

恵比寿駅のスタバのテラスで

コーヒーを飲んで帰りました。


18080412.jpg

 

 

 

次男がいない間に

普段行けそうにない店にいくつか行きたかったのですが

結局 この一日だけでした・・・・。

 

 

 

・・・今日 次男帰国します。

また少し賑やかになるかな。


<「安兵衛」のHPはこちらから>

 

 

 

 

 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

次男ブラジル遠征 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。



 

先週から 次男が遠征でブラジルに発ちました。

 

 



1808021.jpg

<現地のチームとゲームをたくさん予定しているらしく

交流のお土産 ダイソーの扇子です>

 

 

 

・・・だから ここ一週間は朝のバトル


思春期VS更年期・・・の戦いもなく

静かな朝が続いています。

 


遠征は二週間・・・もう後半。

 

 

一週間が・・・早い。

 

 

 

先週の水曜日

お店を午前中で閉めて 成田に見送りに行きました。

 

 

久しぶりの成田空港。

 

・・・当分 海外なんて行ってないからな・・・。




1808027.jpg 

 

 

夕方の集合で

 

2030のフライト


1808023.jpg



 

 

片道2日・・・・・長いよな・・・・・。



 


1808025.jpg

 

お土産も さすがに「日本」的なものが多いですね。



1808024.jpg


抹茶・・・意外に美味しかった

 


1808029.jpg


日本酒KitKat・・・物珍しさに買いました。

 





搭乗口まで見送り

帰りの車で 次男からのLINEに妻絶叫~!!



 

「どうした!!???」



 

「搭乗口入ってから 遭遇したんだって===!!!!!」



1808026.jpg

 

私も写真を見て「えーーーーーーっ!!!!!!」




 

 

サッカー小僧が集まっていたので

日本代表の選手も 少し気になったんですかね・・。

 

子どもたちは 相当に興奮している様子でした。

 



 ・・・去年の夏の合宿は 早々に骨折でしたから・・・・



 

幸先いいことがあって

良い遠征になればと願います。





 

 

Category: 2018年

tb 0 : cm 0