fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

不動産チラシを見て思うこと・・・・。 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。

 

 


お店の郵便受けに 不動産広告。

 



 

いつもすぐに捨てるのですが



10億・・・・か・・・・。

 


2010251.jpg




・・・8000万が安く見えるのは私だけ・・・?

 


 

こういう広告見て

「いいね これ買おうか」なんていう人もいるんだろうな。

 

 


 

私がお店を出す時

開業資金を用意するのは とても大変でした・・・。

 


 

お客様の中には

1000万クラスの車を所有している人もいらっしゃいます。

それも複数台だったり


「車買い替えたんですよ」って

 

 

(この人は 1000万で車が変わるだけだけど

俺は人生変わるんだけどな・・・・)

 


と思ったのは昨日のことのよう。

 

 

 

・・・もちろん今でもそんな車買えませんけどね(笑)

 



 

スポンサーサイト



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

緊急事態宣言後初!西湖へさくっとデイキャンプ! 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

先月 今年の3月以来 緊急事態宣言後

初のキャンプに行きました。



キャンプといってもデイ(日帰り)キャンプです。

 


 

9月になって もう虫も少なくなる時期

キャンプシーズン到来です。

 

 


 

場所は 何度か行っている「西湖自由キャンプ場」

 


 

息子を送りだして 9時過ぎに車でGO

 

 

 

天気は 微妙・・・・曇り・・・。

 

 


到着。

 


思っていたよりは気温が低く少し寒いくらい。

焚き火用の上着を持って来てよかった。

 

 

 

予想外に人が多い。


2010172 (1)



キャンプ場受付のいつものおばさん曰く

「コロナになってからリモート・・・ってやつだからか 平日でも人が多いのよ」

・・とのこと。



2010172 (2)



確かに・・・火曜日でこれだけいるとは・・・。

 



 

でもちょうど 帰る人がいて湖畔の良い場所が空いたので滑り込み

 


2010172 (3)



デイキャンプなのでテントなし

タープをサクッと張って設営



2010171 (29)


 

ご飯を炊いて


2010171 (30)


 

その間に アボカド

 


2010171 (31)

 

 

湖に向かって傾斜があり


2010171 (32)

 

ガスは危ないので 薪を使って水平に。

 



2010171 (33)

 

キャンプに行けない・・・行かない間

いろいろとキャンプギア(道具)は買っていたのですが


こちらお初の調味料入れ。

 

2010171 (34)


ふたにメッシュポケットもあり

高さもあるので 大抵の調味料が入る!

チャックもスムーズ(これ以外と大切)

これはおすすめ!

 



2010171 (35)

 

 

持ってきたサラダも食べて。

醤油スプレーは使いやすい!)

 

 

 

来る途中で買った

「そのままでも食べられるんですよ」と言われたトウモロコシも。

 

2010171 (1)


 

・・・どれどれ・・・

 

2010171 (3)


 

甘い!! 生でトウモロコシ食べるのは初めてでしたが

「やっぱり焼いた方が良いかな・・・」・・・と意見は一致。

 

 

 

ご飯もたけたので肉焼きます!

 


2010171 (5)

 

少しなので いつもより少し奮発

 


2010171 (36)

 

ビール!!というわけにはいかないので

ノンアルで乾杯

 

2010171 (6)


少し水が少なくて ごはんが少し固かったけど・・・

肉はメチャ美味!!

 


手羽先は炭火で焼いて

(・・・結局トウモロコシも)

 

2010171 (7)


 

これは間違いない!

 


2010171 (8)

 



食後のデザート。

 

2010171 (11)


以前も記事に書いた これまた新入りのホットサンドメーカー!

& ワイルド1で買ったホットサンドメーカーの収納袋!

 

 2010171 (9)


以前から ホットサンドメーカーの収納袋が欲しかったんです。

 

 

・・・で焼くのは なんてことない山崎のランチパック・・。

 

2010171 (10)


気圧のせいかパンパンです。



 2010171 (12)

 

焼いてみます。

 

 2010171 (13)

 


はんぺんか????

 

2010171 (15)

 



お次は チョコデニッシュ!

 

 2010171 (16)

 

いい感じの色に焼けました!

 

 2010171 (18)

 

チョコもトロっと美味しい!



コーヒーも入れて。

 

 2010171 (14)

  

結論

【ホットサンドで焼くとなんでも美味しくなる!】

 



・・・あとは

湖眺めながら

 

2010171 (20)



本でも読みながらまったり過ごします。

 

 2010171 (19)



 

晴れると見える富士山のあたまも


2010171 (21)


たまに見えました。

 

 2010171 (22)

 



右隣は なかなかベテランらしい初老のソロキャンパー


2010174 (2)


 持っている道具も高そう・・・。

カスタムジムニーも年季が入っていてかっこいい。

 

 

左隣は 中年のご夫婦

ハンモックか・・・いいな・・・・。


 2010174 (1)




・・・・なのですが・・・・

 

 

妻がトイレに行っている間 私が一人の時

 

 

バタッ!!という音

目を向けると ハンモックに座っていた男性が

後方にハンモックから落ちた様子・・・

 

大丈夫そうでしたが

どうしてああいう時

皆 笑いながら目が泳ぐのでしょうか・・・。

 


たまたま私と目が合って・・・・

口だけ「大丈夫ですか・・・」という素振りをしたが

こちらとしても目が合うとばつが悪い・・・

 

 

「何やってるの~~!?大丈夫~~!!??」

と奥さんから言われていたが

・・・それでも男性は笑ってるだけでした・・・。

(その後私がいる間に男性はハンモックには座りませんでした)

 

 

 

・・・そんなこともありましたが

適当な時間まで ゆっくり湖眺めて過ごしました。

 


2010171 (23)

 

 

 

時間が来たので さっとしまって帰路につきました。

 

2010171 (24)



 

帰りは富士山が見えるかな・・・と

河口湖方面から帰ったのですが

 

 

・・・やはりはっきりとは見えませんでした。


2010171 (26)

 


でもやっぱり富士山は大きい。

 

 

2010171 (27)


 

 

次は頭が少し白くなってるかな・・・と思います。

 

・・・富士山が・・・です。




Category: 日記

tb 0 : cm 0   

久しぶりにラフェデリースでランチ! 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 


 

先月 久しぶりに友人と いつものラフェデリースランチをしました。

 


201014 (3)



 

・・・友人と会うのも久々なのでラフェに行くのも久しぶり

丁度 最近ガレットが食べたいと思っていたところでした。




テラス席が気持ちいい。

昼のワインは さらに気持ちいい。

 


 

3人だったので

三種類のガレットを分けて食べました。


201014 (4)

 


 

いつものコンプレットは当然美味しいのですが

 

最初のバジルのガレット・・・美味かった・・・・。

 


201014 (5)



 

(あまり写ってないけど)パテもおいしかった。

 

201014 (6)



 

最後のデザートクレープも ガレットで作ってもらい

 

友人と私は 二人ともチョコのガレットが好きなので

ここは一緒の物を注文。


「(今はない)昔のオレンジとチョコが食べたいよね」というのを

店長が 聞いていてくれて


「特別にオレンジつけました!」

 

201014 (7)



「えっ!?嬉しい!!」(二人とも笑顔)



201014 (8)

 


妻はシナモンにしました。

 

201014 (9)




なんだかんだ話しているうちに

2時間くらい経ち

 

友人は 歯医者があるので急いで家に帰り

友人と同じマンションにいらっしゃる 

田村セツコさんのお部屋に寄りました。

 

 

ちょうど 池袋の個展会場に 

サインを書きに行かないといけない・・・ということで

神宮前の駅まで一緒に話しながら歩きました。

 

201014 (2)


10月には他の個展があるそうで 行きますね!

 

毎回思うのですが 義母と同じ年とは

到底思えないのであります・・・。



ファッションといい考え方・・・というか感性というか

やはり原宿という町でずっと生活してるアーティストって違うんだな・・・。

 


 

田村さんと別れて マーチンの靴ひもが欲しくて

DMIHARAJUKUに行ったのですが

・・・なんと閉店・・・・・。

 


マーチンの直営店にはない品ぞろえにワクワクしたのですが

また原宿の好きな店がなくなった・・・。


 

 

がっかりしながら (昔で言う)美容室通りを歩いていると

<閉店セール>と書かれたアパレル店。

 

時間つぶしに入ったつもりが

(失礼かもしれないが)なんと!なんでこんな店にSnow Peak!?

それも 店内ほとんど2000円!!

 

他に見ると あるわあるわ・・・欲しい服・・。

結局 両手に紙袋を持って帰る羽目に。

 

201014 (1)



それにしても ほぼ8割引きの買い物に興奮気味。

 

 

まぁ 個人的には嬉しい買い物だけど

空きテナントだらけで これって良くない状況なんだろうな・・・。

 

 

そう言えば 交差点のコンドマニアもなくなってたな。

(・・・と思ったら 移転しただけでした)

 

 

 



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

横浜のアメ横?! 横浜洪福寺松原商店街に行ってきました 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

先月の半ば 横浜のアメ横と呼ばれる

横浜洪福寺松原商店街に 車で行ってきました。

 

 

201004 (5)




暑い日でした・・・。

 

 

商店街はずっと以前にテレビで紹介されて知りました。

 

 


推奨の駐車場に止めて いざ!

 

 

 

遠くから見ても 商店街の感じにワクワク。



201004 (1)

 

 

なるほど 思ったより狭い範囲の商店街ですが

ゴチャ感が アメ横

 


201004 (2)



 

 

テレビでも見た 一番楽しみにしていた肉屋に行ったのですが・・・。

 

 

201004 (3)

 

・・・・なんとも・・・・。

 

 

 

昼時で 早々に腹もすいたので昼食に。

 

 

 

ネットで見ていたラーメン屋「光屋」さんが 

来た時に見たよりすいていたので入ることに。



201004 (4)

 

 

 チャーシュー麺(キャベツのせ)!美味いです!


好みとしては もう少し細麺が好きですが

また食べたい味でした。

 

 

 

お腹も満たして買い物再開。

 

 

これまたテレビで見ていた

段ボールを屋根に積んでいく名物の八百屋さん。

 


2010041 (2)


 

何でも安いですね!


肉・野菜・果物・中華ソースに自家製キムチ

妻も「安い!」「この大きさでこの値段!」と喜んでいろいろと買いました。

 

 

 

何より 近くの肉屋では売ってない「白モツ」発見!


この日の晩御飯は 当然「もつ鍋」。

冷凍でしたが 臭みもなく美味しかったです!

 

 

また白モツ欲しくなったら買いに来るかな。


白モツってなかなか売ってないんですよね・・・・。

 

 

 

そんなこんなで

35Lのクーラーボックスを持っていったのですが


2010042.jpg



いい感じにいっぱいになりました。


2010041 (1)



 

次は「肉のえんどう」さん・・・空いてるときに行きたいな・・・・。

 

 

 

Category: 日記

tb 0 : cm 0   

ケンタッキーと永福町 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。

 

 

 

今年の夏も暑かったですね。


 

 

そんな夏の休日

「今日 ケンタッキーにしない!!??」

 


 

何年ぶりだろう・・・・。

CMの影響か・・・。



久々にケンタッキーを食べに 最寄りの永福町まで。

 

 

永福町といえば

B21スペシャルのヒロミさんも好きと言っていた

「大勝軒」が有名ですが

さすがに猛暑の昼飯に

ラードで熱々のラーメンもいいのですが・・・次回にしておきます。

 

 

 

さすがにコロナの影響で

持ち帰りの人が多く

席も空いていたので食べて帰ることに。

 

 


2010011 (4)





久しぶりのケンタッキー!!


・・・と最初は美味しく感じるのですが

なんだろ このファストフード独特の

食べ終わった後の とりあえずの満腹感・・・。

 


まぁ 当分ケンタッキーは大丈夫

 


・・・やっぱり次回は 大勝軒かな・・・。

 

 

 

食べ終わって 永福町の駅ビル

ダイソーと本屋が入っていたので寄ることに

 

 

見てみると屋上庭園があるみたい

行ってみると

 


2010011 (5)


 

なんともいい感じ。


 

2010011 (1)


 

気候も良ければ

本でもゆっくり読んでみたい・・・。




2010011 (2)


新宿都庁も見えて

 


2010011 (3)


 

なんだか得した気分で

家まで散歩しながら帰りました。

 

 

 

 

Category: 未分類

tb 0 : cm 0