fc2ブログ
02 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

長男夫婦の帰省 

2月末 友達の結婚式の為 長男夫婦が鹿児島から帰省してきました。

 

 

息子は去年の10月に一人で帰省したのですが

お嫁ちゃんは約1年ぶりの再会。

 


 

むこうの仕事を終えてから飛行機に乗るとのことで

羽田に到着は夜9時半


妻と車で 余裕の到着のはずが 高速の空港出口を間違え

次の川崎方面で降りたのですが


工場エリアの夜景が 思いがけずきれいでした。

 


2203210.jpg

 


遠回りして丁度良く(?)到着。

 

久しぶりの羽田。

 

 

時間も時間なので

空港内の店は ほとんど閉まっていて 人もまばら

 


・・・でも こういう夜や早朝の空港は好きです。

 



暗い通路で こうこうと光るは自販機くらいで

ご当地インスタントラーメンの自販機発見!


 2203212 (5)



なぜか広島県は2種類ありました。

 


2203211.jpg



 

飛行機は 定刻より早めに到着し 再会を喜びました。

 

 

家に着いたのは10時過ぎていたのですが


息子たちが家庭菜園して収穫した野菜を持ってきてくれたので

軽くソーセージと一緒にいただきました。

 

2203212 (1)



なかなか美味しいじゃないか

 

 

次の日は 息子のカットをして

その翌日に 息子たちは友人とレンタカーで静岡の式場に向かいました。

 

 

2日後 東京に戻り

2日ほど家でゆっくりしてまた鹿児島に戻りました。

 

 

私はその間休みはなかったので 夕食を一緒にした程度でしたが

久しぶりに兄弟で並んでいるのは微笑ましく思えました。


2203212 (2)


(長男は公務員試験の勉強で 次男は大学受験勉強)

 

 

最終日の夜は 長男がキーマカレーを作ってくれたのですが

とても美味しかった。


 2203212 (4)

 


こんなご時世 いらない土産だけが心配でしたが

病院勤めの息子たちは 帰ってからPCR検査で陰性だったと聞いて

 

あらためてホッとしたのでした。

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 未分類

tb 0 : cm 0   

夕方の梅園とラーメン「勝や」@梅が丘・羽根木公園 

最近 キャンプは行ってないんですか?と

お客様に聞かれるのですが

去年の12月から 雪やなんやで スタッドレスタイヤでない私は

いまだキャンプに行っていません・・・。

 

 


まぁそのかわり ポチポチとキャンプ道具だけは増えていますけど・・・。

 


 

そんな最近 近場で美味しい昼を食べるのが

もっぱら楽しみ。

 



 

ここのところ 梅が丘に2週連続で行っています。



 

 2203041 (9)


 

写真を撮ったのは夕方 



2203041 (7)



梅が丘のパン・ド・ラサ (Pain de LASA)
パンを買いに行った帰り。

 


2203041 (12)




今年も梅まつりは中止。


 2203041 (6)

 


 

行った時は まだ5分咲き・・・って感じでしたが



2203041 (8)

 



2203041 (5)




夕方の梅も乙なものです。


2203041 (13)




 

2203041 (11)


 

青空の元では コントラストも良いのかもしれませんが

富士山のあたまが。

 

2203041 (10)

 


これもまた乙。

 


 

 

帰りに 子どもをよく連れてきたプレーパークを通りました。


 2203041 (3)

 


街中の割に 自然を感じられる公園で

私は好きです。

 

 

2203041 (14)



鼻たれ小僧が似合います。



 2203041 (15)

 

 

くぎさし・・・・よくしてたな・・・。


 2203041 (2)

 


新しいリーダーハウスも建設中。


2203041 (1)

 

夕方の公園は いいな。

 

 

 



違う日に 梅が丘の 以前から気になるラーメン屋

「勝や」に行きました。



2203042.jpg


 

路地にあるけど 「ここは美味い」感がグイグイ。

 


昼の営業が終わるころに行ったのですが

10分か15分くらい外で待ちました。

 

私達の2人後ろからは断られていました。

 

 


私はチャーシュー麺で

妻は 普通の中華麺


2203041 (4)


 

店主から「うちは普通で 他の2杯分はありますが大丈夫ですか?」

と言われたが

それは 事前に永福町の大勝軒の流れと知っていたので

承知していました。

(半分の注文もできるようです)

 


結局 妻の半分を食べての完食ですが

途中 ゆずの皮をかじりながらのラーメンは美味かった。

久しぶりにビールも餃子もなく ラーメンだけで満腹感。

 


 

最近教えて 「今まで食ったラーメンで一番美味い!!」と

次男が えらく気に入っている下北沢の一龍のラーメンと

どちらが好きか 食べさせてみたいものだ。

 


 

Category: 日記

tb 0 : cm 0