fc2ブログ
07 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 09

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

ロコモコとアルストデビューのデイキャン@道志の森キャンプ場 

7月の終わり またも道志の森にデイキャンプ。




気に入ると続けて行く派です。

 

 

やっぱり暑いときは林間サイトがいいですね。

 


天気は曇り・・・ですが 都心は35度くらいの日。

 

 

到着して そろそろ夏休み・・・という時期なので

前回より人も多め。

 

 

場所も前回の場所がよかったので見てみると

先客があったのですが 隣のサイトが開いていたので

今回はそこにしました。


2208121 (8)



 

サイトが決まって 妻は早速 川に降りて様子をチェック

 

 2208121 (7)

 



車降りるなり アブ多数。

・・・やはり夏・・・・。

 


今回は 防虫対策過剰にしてきたので

車降りるなり 虫よけスプレー(3倍濃度)と

どこでもベープ未来を腕にそれぞれ装着。

 

 2208121 (4)




タープをサッと立てる。

 

2208121 (9)


前回使ったタープ・・・多分ゴミと間違って破棄してしまい

今回おニューのタープ。

 

 

そういう問題ではないけど・・・高いタープじゃなくてよかった・・・・。

 

 

 

タープ設営終われば 防虫作戦開始。

 

 

森林香を風上に二か所配置。


2208121 (5)


 

つるすタイプの防虫剤をポール2か所と

タープ中央にどこでも使えるアースノーマット!

 

 2208121 (6)


これだけして刺されたらしょうがない・・・というくらい。

 

 

 

その効果か あれだけ飛んでいたアブやその他の虫が

まわりに飛ばなくなっていた。

(結局この日 刺されなかった。。。)

 

 

 


防虫対策も済んだので 昼めし用意。

 

 

 

今回は ロコモコ・・・・・ですが

ロコモコに欠かせないアボカド忘れていた・・・・。

 

 

 

まぁ美味しければいいので作ります。

 

 

材料は前の日にスーパーで買っておきました。

 


2208121 (10)


 

まず牛のミンチにシーズニングを混ぜて


2208121 (11)



ビニール袋でモミモミ。

 

 2208121 (12)


今回 ミンチは粗挽きも混ぜて

100%ビーフ!つなぎ無し!

 

 

同時に ごはんの用意。


 2208121 (15)

 

・・・といっても アイリスの温めるだけのご飯。


 2208121 (16)


これを湯煎できる袋に移して 湯煎。


 2208121 (17)

 


肉モミモミ終わったので

ホットサンドメーーカーにはさんで焼きます。

 

 2208121 (18)

 


・・・で焼いていたらあまりに肉汁が落ちてもったいないので


2208121 (19)




フライパンで焼くことに。


 2208121 (20)

 


空いたホットサンドメーカーで茄子焼きます。


 2208121 (21)

 


その間 氷出しコーヒーも用意。

 

 2208121 (13)

 


2208121 (14)





ハンバーグもイイ感じに焼けたので


2208121 (22)



バターコーンを炒め


 2208121 (24)

 


目玉焼きをそれぞれ焼いて

 

 2208121 (23)



デミグラスソースを温めて

 

 2208121 (25)

 



盛り付けて出来上がり。

 

 2208121 (26)

 

何とも パテが食べ応えありすぎて

ハンバーグと言うより ステーキ。


 2208121 (27)

 


ゆっくり噛みしめながら

川を眺めながら食事。

 

 2208121 (28)



昼間から 涼しいせいか

ヒグラシが鳴いていました。

 

 

食べた~~~~!!!って感じになり

リラックスできる椅子にチェンジして

まったりタイム。

 

2208121 (30)



 

私は 腹ごなしに

上流サイトを端の方まで歩いて散策。

 

 

前回水がはってなかったプールに水があって

子どもたちが遊んでいましたが

・・・少し寒そう・・・。

 

 2208121 (29)

 

 

やはりサイトは普通の平日より埋まっていました。

 

 

 

実際歩いてみて やはり私たちが使っているサイトのあたりが

川からの風が通って 一番涼しい。

 

 

逆に冬は一番寒いのかな・・・。

 

 

 

私が 散歩から帰ってくると

妻は寝ていました。


 2208121 (31)

 

少し寒いくらいで 上着を羽織っていました。

 

 

 

昼寝タイムも終わりコーヒータイム。

 

 

私の待ちに待った

アルコールストーブデビュー!

 

 2208121 (33)

 


 2208121 (32)



今まで ガスでお湯を沸かしていましたが


2208121 (34)



興味なかったアルコールストーブに

急に興味が出て なんだかんだ揃えてきました。

 

 2208121 (38)

 


またこれからも いろんな関連道具を買うことになるだろうけど

とりあえず今回は 2タイプの風防&五徳を試してみました。


 2208121 (1)

 

Air Stoveラージは 告知日時の予約で購入可能な商品で

なんとかゲット。

 

 

今回 750mlのチタンポットもニューアイテムで

注ぎ口があるこの手のポットはなかなかなく

想像通り お湯を注ぎやすく 使いやすくて良かった。

 

2208121 (37)


チタンは 焼けると青くなるので

これから使うたびに表情が変わっていくのが楽しみ。

 


2208121 (35)


おもちゃがどんどん増えていく・・・・。

 

 

 

今回の氷出しコーヒー

少し薄かったけど味はまぁまぁ。


 2208121 (2)

 

これもいろいろ試行錯誤しないと。



2208121 (36)


 

コーヒー飲んで 一息ついて撤収。

 

 

夏の間 キャンプ場でも 最近は夜になっても

気温が高くて寝苦しそうだから

当面は 林間サイトでデイキャンでいいかな。

 

 2208121 (3)

 


好きなヒグラシの声も聞けたし

クーラーじゃない 自然のひんやり空気に癒されて

良いデイキャンでした。

 

 

 

 


 

 

スポンサーサイト



Category: キャンプ

tb 0 : cm 0