fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

夏休み最終週!伊香保温泉ドライブ 

8月の最終週 夏休みの最後
月曜日にお休みして連休をいただきました。

当初は 伊香保温泉のホテルで
上州牛とアワビのコース!の夕食付きの宿泊を予約していたのですが
またまた台風接近。。。。

検討してキャンセル料がかかるので3日前に一旦キャンセルしました。
とりあえず台風の様子を見て
前日でも 台風が大丈夫そうで部屋が空いていれば
予約を取り直そう!ということにしたのですが
悲しいかな 台風の進路は変更なし・・・。

また俺の楽しみが台風に阻まれるのか~~!ロジャーーーー!!
(・・・・と分かる人にはわかる・・・のですが)

それは嫌やだーーー行くぞーーー!

とりあえず予定していたように
日曜の夜に出て 近くのサービスエリアで車中泊して
伊香保近くのグリーン牧場に開園から行って
温泉でも入って日帰りしよう!
(・・・・もうこうして車で旅行できるのも最後かもしれないですから・・・)

ということで
日曜日 少し早めにお店を閉めさせていただき
車で出発!

関越を走り 0:00 高坂サービスエリアに到着。

寝ていた息子を起こして 夜のサービスエリアで夜食
(体には良くないのは十分承知ですが 夜のサービスエリアって
楽しいんですよね・・・)

「何か食べる・・・?」
「いらない」・・・と息子ですが
食堂を見ると急にお腹がすいたようで
「そば食べる・・・」

お腹も満たして
車を寝床に変身。
1608301.jpg

ゴツゴツするので
エアーマットを膨らませて寝床完了!
1608302.jpg

早々に目が覚めるけど
外は雨・・・・。
1608303.jpg

身支度をして
サービスエリアのレストランで朝食をとり出発!

やはり行く手は雨。。。
1608304.jpg

一時間後 グリーン牧場到着!
1608305.jpg

晴れてるじゃん!
暑いじゃん!!

でも山の天気は変わりやすいので
雨具装備。

1608308.jpg
園内は天候のせいか 時間のせいか
人もまばら。

1608306.jpg
園に入ると 山羊と羊がお出迎え。

餌やり。
そうとう餌をもらうことに慣れていて
くれくれ!状態。

うさぎの触れ合い。
1608307.jpg


いろいろ係りの人にうさぎのこと聞いちゃいました。
とてもデリケートな生き物なんですね。
1608309.jpg

16083013.jpg
さすが牧場という感じ。

16083012.jpg
園内は広々として気持ちいいです。

16083010.jpg
ホルスタイン・・・でかい。

16083011.jpg
意外とまつげが長いんです・・・可愛い
仕事柄・・・ビューラーしたいくらい。

16083014.jpg

シープドックショーも見れました。
16083015.jpg

16083016.jpg
犬の素晴らしい動きに感動しつつ
やはり こういう犬は これだけ走りまわるのが本能で
都会で飼うのは可愛そうだな・・・とも感じました。

16083017.jpg
それにしても いい子!!なんですね。
こんな相棒があれば日々楽しいだろうな。

一通り楽しんで 革のキーホルダー作り体験
16083019.jpg
妻と息子。

妻には私のキーホルダーを作ってもらいました。
16083031.jpg

キーホルダー作りの間 外は大雨・・・ちょうど良かった・・・。

お腹もすいてきたのですが あいにく園内のレストランがお休みということで
近くのレストランをGoogりまして
ハンバーグ屋さんをチョイス。

車で移動して 到着。

写真は撮っていませんが
美味かったです!でも私がたのんだボリュームランチ
出てきたライスの量に 妻と息子「おーーーーっ  多。。。」
大盛りライスに ハンバーグ300g!

最近 あまり炭水化物を取らないようにしていたし
ご飯も 玄米なので
久しぶりに 白米!食った食った!
これくらいは正直ペロリです。

お腹も満たしたので
日帰り温泉に行くことに。

これもGoogって 日帰り温泉を検索。
16083030.jpg
こちらに入浴。

硫黄泉ですね。

妻と二階の畳の休憩室で待ち合わせ。

しばし畳の上で寝転がり休憩。

16083020.jpg
石段の頂上に 伊香保神社があるというので
行ってみることに。

途中 「射的・大弓」の看板。
先程まで眠そうだった息子も
即「する!!」
16083021.jpg

二個倒して 商品をもらい
棚の上に置いあった サッカーゲームを見ると「900円!」
「安くない?!」
「買うか!」ということでゲット!
16083027.jpg

家に帰ってからも十分楽しめました。
何年売れ残り?という商品でしたが・・・得した気分。

石田の最上段
16083023.jpg

伊香保神社。
16083022.jpg

夕方 光があたって なんだか神々しかったです。
16083024.jpg

お参りをして
また石段を下りていきます。

5時の知らせが シャボン玉とんだの音楽
16083025.jpg
それに合わせてか 石段の途中でシャボン玉が。

16083026.jpg
なんだかノスタルジックな町並み。

「どうする?台風大丈夫じゃない!?ホテル探して泊まる?」
という言葉に
「えーーー!帰ろうよ!」と息子。
(泊まらなければ 次の日は映画を見に行こうと言っていたからね・・・)

まっ 明日はまたどうなるかわからないので
ここは帰るとしますか。

空模様は ん~~~・・・台風の雲なのかな・・・
16083028.jpg
どんより重い感じ。

でも しばらく走ると
16083029.jpg
「あっ!!!虹―――!!!」

近くの道の駅によって たんまり野菜など買い物をして
帰路へ。

まぁ いろいろ楽しい思い出ができたドライブでした。



スポンサーサイト



Category: 2016年9月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/123-de0677fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)