fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

夏休み最終週!二日目 渋谷にて 

前回 伊香保温泉に行った
http://areudiary.blog.fc2.com/blog-entry-123.html
次の日の日記

カープ優勝と日々の忙しさで 相当のタイムラグ日記です。

結局 伊香保に泊まらなかった次の日
さすがに昼までは少しゆっくりして
お昼から約束通り 映画「シンゴジラ」を観に渋谷へ行きました。

意外と多い場内に少しビックリ。

映画を楽しんだ後は これまた息子のリクエストでボーリング。

久しぶりに渋谷ボーリングへ。
「渋谷にボーリング場あるの?」とよく言われますが
意外にあるんですよ。宮益坂と明治通りの交差するあたりに。
(もうなくなった渋谷スタジオもその前はボーリング場だったんですよね
・・・その時代はさすがに知りませんが)

以前(と言っても最後が20年前くらい・・・)は
たまに行っていましたが
今では中もすっかり変わって

受付に行くと
金髪のロングヘアにマスクという受付のお兄ちゃん。
さすが受付も渋谷系。

息子も少したじろいだのか
「・・・・・ここ ボーリングじゃないんじゃない?」
ここです。

意外としゃべると丁寧なお兄さん。

他に卓球・カラオケ・ビリヤード・ダーツなどができるので
ボーリング3ゲームと他何でもできるフリーパス1800円を購入
安いっ!!(・・・大人子ども値段は関係ないようですが)

とりあえずボーリング。

いつも行く 笹塚のボーリングと違って
やはり周りは お兄ちゃんお姉ちゃんで賑やか。

息子も少しまわりのテンションに圧倒されながらも
3ゲーム一緒に楽しみました!
(私は久しぶりの3ゲーム・・・
・・・・3日後くらい 妙に右のわきの下が痛かったのです・・・・)

丁度 ボーリングが終わるころに
妻と合流。

「次は卓球!」
という事で卓球のフロアに移動。

意外と多い・・・いっぱいじゃない?
・・・オリンピックの影響?

受付をして 案内されたのが
「あちらのガラスで囲まれたお部屋になります」

1609011.jpg
えっ!!VIPルーム??!!
広っ!!

卓球台もなんだかスペーシーだし。

「ほんとに俺たち三人でいいの?・・・」
と少し 周りに申し訳ないように卓球開始。

1609012.jpg

私はフカフカのソファーでほとんどお休みタイム

一時間弱楽しんで
一階のゲームセンターで マリオカートやらUFOキャッチャーやら

ひと通り遊んで
館を出ました。

夕食のお店に向かう前に
すぐ近くに好きなパン屋「ゴントラン シェリエ」(いつまでたっても名前覚えられない)があるので宮益坂の入り口にあるお店に。

ここのカレー味のバケットにクリームチーズをつけて食べるのが
最高に お・い・し・いのです・・・。

前日に伊香保のグリーン牧場で買った クリームチーズもあるので!

どうせ晩ご飯は外食なのにそれなりに買ってしまう・・・パン屋は怖い。。。

もう!お腹もすいた!ということで
むかうは以前お客様に聞いていた
「アウトバック・ステーキハウス 渋谷店」

長男に合流しないかと聞いたが
部活関係で忙しいらしく来られないらしい・・・残念ね 肉!!なのに。

ほどなく到着。お店はハンズと東急本店の真ん中くらい。

少し暗めの照明でとてもアメリカンな店内。
なんとなく海外に来たような感覚。

欧米の方かな?外国人が多い様子。

案内してくれるボーイさんも インターにいそうなハーフの子。

丁寧にメニューを説明してくれてオーダー。

とりあえず目についた
「ブルーミン・オニオン」
名物のジャンボサイズの特製フライドオニオンらしい。

ボックス席だったので珍しく最初に来たそれをパシャリ。
1609013.jpg

息子に「そういうの嫌いなんじゃなかったの?」と突っ込まれました・・・。
ん~・・・大人の事情です。

でも そうなんですよね。
慣れないことはできないものです。

そのあとの肝心のステーキ。
写真撮るの忘れて お腹すいて待ち切れずに食べておりました・・・。

でも「今度はあれ食べようね!」とか言いながら
なかなか満腹でお店を出ました。

二日間のお休みでしたが
なんだか 3・4日休んだくらい大いに楽しんだ
夏休み最後のお休みでした。

 
スポンサーサイト



Category: 2016年9月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/125-721e1a19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)