代々木公園でHelinox(ヘリノックス) ビーチチェア
秋!行楽シーズンですね!
でもここのところ雨ばかり・・・。
以前から自立式のハンモックがほしかったのですが
見てみると どれも10kgちかい重さ。
ホームページには「持ち運びもラクラク!」なんて書いていますが
そんなわけないだろーーー。
・・・ということで 他にアウトドアでゆっくりできて軽いアイテムを
探したところ見つけたのが
「Helinox(ヘリノックス) ビーチチェア」

とりあえず2個購入して 早くこれでゆっくりしたいと思っていたのですが
先ほども書いたように雨続きで
やっと今週の休みに 天気と予定が合ったという次第です。
・・・で向かうは 新宿御苑。
以前の日記にも書いたのですが
新宿御苑がとても気に入ったのと 気になる店が近くにあったためです。
まずはその気になるお店でランチ。
御苑の新宿口からすぐのところにあるスペインバル。
12:00からのオープンだったので
それに合わせるくらいに行ったのですが
店内は 人もまばらでゆっくりムード。
とりあえず二品盛り合わせのプレートとパスタのランチを頼んで
二人で分けました。
妻はハートランドビールで私は赤ワイン。
うれしいうれしい「昼飲み」です。
ランチは またまた写真なしですが
とってもおいしかったです。
パスタは好みがわかれるところですが
手打ちうどんのようで モチモチでしたよ。
ワイン二杯いただき
デザートとコーヒーを飲んで
いい気持でお店を出ました。
あとは公園で ゆっくりしたいね~~~
・・・と店を出て新宿御苑の入口へ・・・
・・・・閉まってる!!!!!!
サイトを見ると
<【休園日】毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)>
ガーーーーーーーーーーーーン!!!!
前日祭日で振替休園日・・・・。
閉まっているものはしょうがない・・・
・・・・でも 体を休めたい
そう とりあえずどこでもいいからゆっくり座っていたい!!
・・・ということで タクシーで代々木公園へGO!
と その前に サザンテラスのパン屋「ゴントラン シェリエ」によって
いくつか つまむものを購入。
またその前に バスタのトイレに行ったのですが
なんと手洗いが dyson!

真ん中が水で 両横がドライヤーになっています。
こりゃはじめて・・・。
・・・・思わず人もいなかったのでパシャりました。
代々木公園は人もまばら。

・・・・天気もそんなに良くないし・・・寒いしね。
場所探し・・・・・とりあえず噴水の前に決定。
デイバックの中のヘリノックス二個取り出し

組み立てていきます。

この椅子 相当にすぐれもので

脚のパーツは全てゴム?でつながっています。

それに布を張って。

完成!
早い!簡単!

一脚できてもう一脚。

あ~~~~~~やっとゆっくり~~~~~~。

眺めもOK。噴水の水の音がいいです。

もってきた本でも読んで
普段は絶対買わない チョコミントのマフィン
(・・・やっぱり少し酒のせいかな・・・)

「ん~~・・・まずい・・・」
妻が選んだペストリーの方が数倍美味しかった・・・。
でも なんとなくチョコミントな気分だったんです・・・選んだときは。
やはり緑は癒されます。

ノーベル賞とった大隅教授じゃないけど
四葉のクローバーなんて探してみたのですが
やはりなかなかないものです・・・。
最後ムキになって探したのですが・・・やはり見つかりませんでした。
・・・でも 目にはいい時間でした。

空気も冷たく 最初はほろ酔いの体に
心地よかったのですが だんだん冷えてきて
帰ることにしました。
でもなんだか帰るときは スッキリしていまして。
帰り表参道で 前から買おうと思っていた
黒縁メガネを買って帰りました。
(もちろん伊達ですけどね)
今度こそは新宿御苑!行くぞーー!
次は防寒もしないとね~~!
<Helinox(ヘリノックス) ビーチチェアのHP>
<新宿御苑近くスペインバルのHP>
でもここのところ雨ばかり・・・。
以前から自立式のハンモックがほしかったのですが
見てみると どれも10kgちかい重さ。
ホームページには「持ち運びもラクラク!」なんて書いていますが
そんなわけないだろーーー。
・・・ということで 他にアウトドアでゆっくりできて軽いアイテムを
探したところ見つけたのが
「Helinox(ヘリノックス) ビーチチェア」

とりあえず2個購入して 早くこれでゆっくりしたいと思っていたのですが
先ほども書いたように雨続きで
やっと今週の休みに 天気と予定が合ったという次第です。
・・・で向かうは 新宿御苑。
以前の日記にも書いたのですが
新宿御苑がとても気に入ったのと 気になる店が近くにあったためです。
まずはその気になるお店でランチ。
御苑の新宿口からすぐのところにあるスペインバル。
12:00からのオープンだったので
それに合わせるくらいに行ったのですが
店内は 人もまばらでゆっくりムード。
とりあえず二品盛り合わせのプレートとパスタのランチを頼んで
二人で分けました。
妻はハートランドビールで私は赤ワイン。
うれしいうれしい「昼飲み」です。
ランチは またまた写真なしですが
とってもおいしかったです。
パスタは好みがわかれるところですが
手打ちうどんのようで モチモチでしたよ。
ワイン二杯いただき
デザートとコーヒーを飲んで
いい気持でお店を出ました。
あとは公園で ゆっくりしたいね~~~
・・・と店を出て新宿御苑の入口へ・・・
・・・・閉まってる!!!!!!
サイトを見ると
<【休園日】毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌平日)>
ガーーーーーーーーーーーーン!!!!
前日祭日で振替休園日・・・・。
閉まっているものはしょうがない・・・
・・・・でも 体を休めたい
そう とりあえずどこでもいいからゆっくり座っていたい!!
・・・ということで タクシーで代々木公園へGO!
と その前に サザンテラスのパン屋「ゴントラン シェリエ」によって
いくつか つまむものを購入。
またその前に バスタのトイレに行ったのですが
なんと手洗いが dyson!

真ん中が水で 両横がドライヤーになっています。
こりゃはじめて・・・。
・・・・思わず人もいなかったのでパシャりました。
代々木公園は人もまばら。

・・・・天気もそんなに良くないし・・・寒いしね。
場所探し・・・・・とりあえず噴水の前に決定。
デイバックの中のヘリノックス二個取り出し

組み立てていきます。

この椅子 相当にすぐれもので

脚のパーツは全てゴム?でつながっています。

それに布を張って。

完成!
早い!簡単!

一脚できてもう一脚。

あ~~~~~~やっとゆっくり~~~~~~。

眺めもOK。噴水の水の音がいいです。

もってきた本でも読んで
普段は絶対買わない チョコミントのマフィン
(・・・やっぱり少し酒のせいかな・・・)

「ん~~・・・まずい・・・」
妻が選んだペストリーの方が数倍美味しかった・・・。
でも なんとなくチョコミントな気分だったんです・・・選んだときは。
やはり緑は癒されます。

ノーベル賞とった大隅教授じゃないけど
四葉のクローバーなんて探してみたのですが
やはりなかなかないものです・・・。
最後ムキになって探したのですが・・・やはり見つかりませんでした。
・・・でも 目にはいい時間でした。

空気も冷たく 最初はほろ酔いの体に
心地よかったのですが だんだん冷えてきて
帰ることにしました。
でもなんだか帰るときは スッキリしていまして。
帰り表参道で 前から買おうと思っていた
黒縁メガネを買って帰りました。
(もちろん伊達ですけどね)
今度こそは新宿御苑!行くぞーー!
次は防寒もしないとね~~!
<Helinox(ヘリノックス) ビーチチェアのHP>
<新宿御苑近くスペインバルのHP>
スポンサーサイト
Category: 2016年10月
« 広島時代の後輩くんと表参道~渋谷 | カープ!日本シリーズ進出ですねー! »
コメント
| h o m e |