2016年 今年最後のお好み焼き!in「こいのぼり」
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原です。
今年の営業も あと一日。
どうにか風邪もひかず ここまで来れてよかったです。
明日は 朝から新幹線で帰省します
広島に帰省しても いつも行くお好み焼き屋は
お盆だったり 年末年始で閉まっているので
意外に 広島でお好み焼きを食べていません・・・。
そう思うと無性にお好み焼きが食べたくなりました。
今月の半ば頃にも 帰宅途中
いつも行くお好み焼き屋「こいのぼり」へ食べに行き
帰り際「じゃぁ よいお年を!」というと
「えっ!?もう来ないんですか??」なんて言われ
「まぁ・・・もしこれたら来ますよ」と言っていたこともあり
昨日の夜 時間が間に合いそうだったので
お店を閉めて 急いで行きました。
いつもは0:00まで営業なのですが
着いたのは23:00前
店内は もう終了ムード
さすがにこの時期だから・・・そうだよな・・・。
「いいですよ~」とは言ってくれたけど
悪かったな・・・。
「ゴメン。さっさと食べて帰るね」
・・・と言いながら なんだかんだといつものように話してしまいまして・・・。
お好み焼きができたころには 客は私一人。
ジャ~~ン!これが お好み焼き <肉玉そばW(2玉)イカ天ねぎのせ>で~す!

ハイボールを飲みながらペロリです。
いつもは糖質とかグルテンとか言っていますが
お好み焼きの時はそんなこと言ってられません!
他にお客さんもいないし
「ちょっと 二人ならんで~!写真撮らせて~」
「いいですよー!」とオーナーの清水さん(右)とスタッフのカズくん(左)
・・・でパシャリ

パシャリ

パシャリ

・・・・何屋や・・・。
「中原さんも 一緒に撮りましょうよ~!」と言われ
・・・パシャリ。

同じノリで撮ってしまった・・・・ただの酔っぱらいです。
そういえば 清水さんから
「中原さん 「この世界の片隅に」見ました?」と聞かれて
「いいや見てないよ 最近話題らしいね」と私。
「あれ舞台は呉(市)なんですけどね
主人公は江波の出身で そのおばあちゃんが草津に住んでるんですよ.」
「えーーーーそうなん?!じゃあ見にゃいけんね!」
というわけで
この草津という町が 私の生まれ育った町なのであります。
あとで少し調べてみたら
作者は 私が今 原爆(核)を考えるのなら見た方が良いと言っていた
「夕凪の街 桜の国」を書いた人だったんですね。
それはよけいに見たくなったので
早速 年明けにでも見に行くことにします。
まぁ そんな話をして
「よい年を~!」と店を出たのは0:00
私が来なければ 早く帰れたのにゴメンね~~!
でも 来年もよろしくでーーーす!!
ラスト一日 元気をもらったお好み焼きでした!!
今年の営業も あと一日。
どうにか風邪もひかず ここまで来れてよかったです。
明日は 朝から新幹線で帰省します
広島に帰省しても いつも行くお好み焼き屋は
お盆だったり 年末年始で閉まっているので
意外に 広島でお好み焼きを食べていません・・・。
そう思うと無性にお好み焼きが食べたくなりました。
今月の半ば頃にも 帰宅途中
いつも行くお好み焼き屋「こいのぼり」へ食べに行き
帰り際「じゃぁ よいお年を!」というと
「えっ!?もう来ないんですか??」なんて言われ
「まぁ・・・もしこれたら来ますよ」と言っていたこともあり
昨日の夜 時間が間に合いそうだったので
お店を閉めて 急いで行きました。
いつもは0:00まで営業なのですが
着いたのは23:00前
店内は もう終了ムード
さすがにこの時期だから・・・そうだよな・・・。
「いいですよ~」とは言ってくれたけど
悪かったな・・・。
「ゴメン。さっさと食べて帰るね」
・・・と言いながら なんだかんだといつものように話してしまいまして・・・。
お好み焼きができたころには 客は私一人。
ジャ~~ン!これが お好み焼き <肉玉そばW(2玉)イカ天ねぎのせ>で~す!

ハイボールを飲みながらペロリです。
いつもは糖質とかグルテンとか言っていますが
お好み焼きの時はそんなこと言ってられません!
他にお客さんもいないし
「ちょっと 二人ならんで~!写真撮らせて~」
「いいですよー!」とオーナーの清水さん(右)とスタッフのカズくん(左)
・・・でパシャリ

パシャリ

パシャリ

・・・・何屋や・・・。
「中原さんも 一緒に撮りましょうよ~!」と言われ
・・・パシャリ。

同じノリで撮ってしまった・・・・ただの酔っぱらいです。
そういえば 清水さんから
「中原さん 「この世界の片隅に」見ました?」と聞かれて
「いいや見てないよ 最近話題らしいね」と私。
「あれ舞台は呉(市)なんですけどね
主人公は江波の出身で そのおばあちゃんが草津に住んでるんですよ.」
「えーーーーそうなん?!じゃあ見にゃいけんね!」
というわけで
この草津という町が 私の生まれ育った町なのであります。
あとで少し調べてみたら
作者は 私が今 原爆(核)を考えるのなら見た方が良いと言っていた
「夕凪の街 桜の国」を書いた人だったんですね。
それはよけいに見たくなったので
早速 年明けにでも見に行くことにします。
まぁ そんな話をして
「よい年を~!」と店を出たのは0:00
私が来なければ 早く帰れたのにゴメンね~~!
でも 来年もよろしくでーーーす!!
ラスト一日 元気をもらったお好み焼きでした!!
スポンサーサイト
Category: 2016年12月
« 2016~2017年 広島帰省 | 2016年のクリスマスイブ »
コメント
| h o m e |