手紙
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
お客様に「最近 ブログのアップ少ないですね・・・」と言われます。
・・・すみません・・・。
でも数少ない読者の方 楽しみにしていただきありがとうございます!
もともと 更新頻度は少ないのですが
年明けに 「手紙を書いてほしい」と妻から言われまして。
それは 下の子が今年小学校を卒業するのですが
その子どもあての手紙。
今回は そんな手紙を考えていたので
ブログの更新も滞っていました。
それにしても あらためて子どもに手紙・・・と言われても
どうしたもんじゃろの~~
たらたらと 長く書くのもね~・・・
何をやっても三日坊主だね・・・と説教じみてもね~
生まれてきてくれてありがとう!・・・なんていうのも怖いし
結婚式の祝辞のように 3つのたとえ話をしても違うし・・・。
まぁ なんだかんだ考えながら
結局 素直に短めに手紙を書きました。

でも思えば 私は父から手紙をもらったことはなく
ただでさえ会話も少なかったので せめて手紙でも
残っていればな・・・と思うのです。
メールやLINEでこと済む時代ですが
やっぱり手紙はいいものですよね。
お客様に「最近 ブログのアップ少ないですね・・・」と言われます。
・・・すみません・・・。
でも数少ない読者の方 楽しみにしていただきありがとうございます!
もともと 更新頻度は少ないのですが
年明けに 「手紙を書いてほしい」と妻から言われまして。
それは 下の子が今年小学校を卒業するのですが
その子どもあての手紙。
今回は そんな手紙を考えていたので
ブログの更新も滞っていました。
それにしても あらためて子どもに手紙・・・と言われても
どうしたもんじゃろの~~
たらたらと 長く書くのもね~・・・
何をやっても三日坊主だね・・・と説教じみてもね~
生まれてきてくれてありがとう!・・・なんていうのも怖いし
結婚式の祝辞のように 3つのたとえ話をしても違うし・・・。
まぁ なんだかんだ考えながら
結局 素直に短めに手紙を書きました。

でも思えば 私は父から手紙をもらったことはなく
ただでさえ会話も少なかったので せめて手紙でも
残っていればな・・・と思うのです。
メールやLINEでこと済む時代ですが
やっぱり手紙はいいものですよね。
スポンサーサイト
Category: 2017年
« 息子の就活 | 映画「この世界の片隅に」を見に行きました。 »
コメント
| h o m e |