fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

息子の就活 

休日 銀行に用があると妻。
表で待っていると 宝くじ売り場の前
いろんな人が 買いに来る。
見てるわけではないが なんとなく視界に入る。

サラリーマン風の人が 無言のまま
封をしたままの宝くじを二冊売り場のおばさんに渡した
(この人 当たってたらどうなるんだろうな・・・。)
と思いながらしばし・・・
多分 数百円を渡され 売り場から離れて行った。

そうそう当たることはないよね・・・・・・。

こんにちは 自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

息子が 就活の為のスーツがいるというので
私の休みの日に一緒に新宿へ行きました。
久しぶりの三人での買物に どことなく妻も楽しそうでした。

「いらっしゃいませ」
「就活用のスーツが欲しいのですが」
「就活ですと 黒無地か紺無地のこちらのスーツになります」
「なるほど~」と私(就活ってしたことないもので・・・)

「黒だと落ち着いた印象で 紺だと明るい印象になりますね」と店員さん

試着を済ませ 本人も悩んでいるようだったが
売り場のお兄さんも2年前就活だったとのことで
「自分の 気分が上がる方が良いですよ!」と一言。

なるほど~~そうだよね。
気分が上がる!大事です。
ここは 私たちが口を挟まない方がよさそう。

程なくして スーツを決定。

「ご一緒に ネクタイなどは必要でしょうか」
「とりあえず 買っておけば・・・」と私
「それでは こちらをご覧になって参考にしてください」
と色や柄によっての印象をわかりやすく書いているファイルを渡された。

「なるほど~」と三人。

いろんな統計やリサーチからこういうものを作るのだろうね。

それにしても 皆 似たような格好をして
これで 何か本当に就活に役立つのだろうか・・・?

違うりんごを 皆同じ包装をして
「これが一番美味しいですよ!」と言っているようなものだ・・・と思う。

以前 笑福亭鶴瓶さんと何度かお仕事をさせていただいたことがありますが
その頃 お弟子さんは取られていませんでした。

「なんで お弟子さんを取らないんですか?」と聞くと
「最近の子は 師匠 落語を教えてください!いうて来るんですよ
俺は先生やないし 教える気もないんですよ。
芸は 習うもんやなくて 磨くもんなんです」と言われた。

たしかに。

漫画家になりたければ 小さい頃から漫画を習わなくても書いてるだろうし
歌手になりたければ 小さい頃から習わなくても歌を歌っているだろう。

その未熟なものをより磨くことはあっても
これになりたいといって その世界に入ってから勉強する人は少ないと思う。

・・・って 美容師になりたいと思ったことがない私が
こうして 美容師を続けているのも説得力のない話ではあるけど
いちよう 人一倍ファッション全般には 関心があったし
暇があれば ファッション画を描いていました・・・これでも。

それにしても・・・・そうかもしれません・・・。

就活 
売り手市場 買い手市場なんて言いますけど
それは 世間の経済の影響もあるのでしょうけど

要は その人が 必要な人材なら 就職難の時代でも
就活のラインに乗った服装をしていなくても
「うちに来てくれ!」と言われるわけで

とりあえず入れる大学に入って 
とりあえず入れる就職先を見つけるというのは
虫のいい話なのかもしれません。

・・・って私も なんとなく大学行こうかって思ってた口ですけどね。

以前ラジオで どこかのIT系の社長が
「就活の時 私を採らないところは見る目がないなと思っていました」
と言っていましたが
これくらいの気持ちがある人がどれくらいいるのかな・・・。

・・・まぁ
息子は「就活頑張るよ!」と言っていましたが

私としては「就活」を頑張るんじゃなくて 
なんであれ 自分の好きな仕事
好きになれる仕事を見つけてほしいなと思うのです。

1702161.jpg

ともあれ
久しぶりに三人でお昼を食べて お茶をした時間は
私もうれしい時間でした。


スポンサーサイト



Category: 2017年

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/149-30ef9295
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)