fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

息子の手紙 

おかげさまで 先日 下の子が小学校を卒業しました。


 1703312.jpg


見た目は 4年生くらいなので

なんとなく「卒業」・・・というのもピンとこないのですが

 

卒業式の朝

「今日で 卒業だけど 寂しい?」と聞くと

「別に」としらっと答えていたのとは うらはらに

 

卒業式の合唱の時には 誰より先に泣いているのを見て

こちらも泣けてきました。

 

卒業式も 無事終え

妻と息子は 謝恩会に行ったので

息子からもらった

サプライズ手紙でも読んで

一人泣きでもしようかな・・・

 

・・・と いざ読んでみる


 1703311.jpg


「いつもお仕事忙しくて・・・」ふむふむ。。。

 

「火曜日しか一緒にいてあげられなくてごめんね」!?


「中学生になったらもっと一緒にいてあげられないけどごめんね」!?

 

たしかに なかなか土日に一緒にいられることはなく

唯一 火曜日に出かけたりするのですが

親が思うより 子どもに悪いと思われていたとは・・・。

 

なんともうれしいやら悲しいやら。。。

 

それでも 読み進むうちに

目頭も熱くなってきたのですが

 

手紙の最後

 

「シャキッとしてね」・・・・???


 

なんとなく釈然としないまま

帰ってきた息子に

「手紙 ありがとう・・・読んだけど

・・・最後の<シャキッとしてね>ってどういう意味?」と聞くと

 

「だって 最近物忘れ多いし・・・」とのこと。

 

そんなことまで 心配されてるの?と

なんとも行き場のない気持ちでいたのですが


 

先日 教育関係のお仕事をされているお客様に

その話をすると

 


「多分 お父さんとお母さんのことがすごく好きで

両親が 変わっていくのが怖いんですよ。

きっと。

 

一番に泣くっていうのも感受性が豊かなんでしょうから

とても優しいんでしょうね。

 

だから<シャキッとしてね>って

このまま変わらないでいてほしい

っていう気持ちの表れなんだと思いますよ」

と言っていただきました。


 

・・・・なるほど~~・・・

 

そういえば自分も 子どものころ

母が亡くなる夢を見て 泣いて目覚めたこともあったり

 

たしかに いろんな状況が変わることへの

将来の不安を感じる年ごろなんだな・・・・と

 

言われて初めて気が付きました。

 

さすが 

客観的に見てもらうことって大事ですね。

 

 

良くも悪くも これから思春期

気持ちも体も

大きく変わるんだろうな・・・と思うと

 

 

まだまだかわいいな・・・と思う今日この頃です。

 

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 2017年

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/152-467cfcab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)