やっと行けた「ホキ美術館」と蕎麦屋さん
以前から 火曜日以外に月に一日くらいお休みを頂こうと思っていたのですが
気がついたら 休める日がない・・・・というのがほとんどで
前の月に見て ご予約が入っていない日を休むようにしよう!
ということで 先月末に 火・水と連休をいただきました。
(ちなみに7月はありません・・・)
なにか用事があるときは お休みを頂くのですが
休みを先に取ることは 今までになく
さぁ 休みの日 何しよう?
と考えて 以前から行きたかった「ホキ美術館」に行くことにしました。

ホキ美術館は 日本でも珍しい 超写実画の美術館で千葉にあります。
数年前に知ったのですが 休館日が火曜日ということで
ずっと行けずにいました。
美術館に行く前に
食事をしようと事前に調べて
千葉県で初!!
『蕎麦鑑定士』の資格をもつ店主がこだわりの全粒粉を使用した『手打蕎麦』
ということで
この蕎麦屋『貴匠庵』(きしょうあん)に予約しました。
ランチの「お昼の蕎麦コース」をいただきました。
(雰囲気ではなかったので写真は撮っていません)
コース料理でどれもとても美味しかったのですが
最後の蕎麦あんみつ・・・・美味しかった~~。。。
なにより お店の方の接客がとても良く
失礼ですが とても辺鄙な場所にかかわらず
次から次へお客様が来られるのは
美味しい蕎麦屋・・・だけじゃない理由に思います。
機会があれば また来たいお店です。
お腹も 気持ちも満たされて美術館へ。
美術館は
なんでこんなところに・・・・・・という場所に
突然ある感じです。
特に有名な建築家がデザインしたわけではないみたいですが
建物も個性的です。
道すがら 妻が何か見つけました。
・・・・トンボ・・・・・
さすが・・・・田舎の子です。
スロープを登って
入口
裏?側から行ったみたいで
正面?駐車場からのスロープはこんな感じ
もちろん館内は撮影禁止ですので。
平日いうこともあり
ゆ~~~~~~っくり観て回れました。
作品ごとに解説がある所では
一点一点 絵の前に座って 自動解説を聞きながら
観ることができた時間は
とても贅沢な時間でした。
感想は
予想を良く裏切られた感じです。
超写実・・・・と聞くと
ただ写真みたいな絵なだけだろ・・・・と思うかもしれませんが
写真より温度を感じました。
いままで いろいろと絵は見てきましたが
初めて 肖像画・・・・の見方が変わりました。
・・・例えて言うなら・・・・
残されるなら
大切な人の写真・・・より
大切な人の絵・・・・の方が欲しいと思った・・・
と言えばなんとなくわかっていただけるかな。
家に帰って 下の子に
購入した20枚くらいの絵葉書を見せて
「どう思う?」と聞くと
「・・・・どう?・・・って言われても」と息子
「それ全部 絵なんだよ」というと
「えっ!!!????」ってすぐにまた見返していました。
おかげさまで
いいお休みいただきました。
たまに連休はいいですね~。
Category: 2017年
« 韓花で参鶏湯とこいのぼりでお好み焼き! | 木更津~館山~フェリー~久里浜 ドライブ »
コメント
| h o m e |