fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

春休み連休一日目(築地~渋谷) 

自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。


 

 

春休みの終わる週 

息子のサッカーもオフだったので

連休をいただきました。


 

 

泊りでどこか・・・とも考えたのですが

今回は 近場でゆっくりすることにしました。

 

 

 

・・・で  もうすぐなくなってしまうし

次男は行ったこともないので

築地に行くことにしました。

 

 

 

 

私も久しぶりの築地でしたが

 

なんとも観光客だらけ・・・そういう私もですけど・・・・

そのほとんどが外国人。



 

 

まぁ あの感じは アジアっぽくてうけるのかな。



 

 

 

行ったのが お昼頃だったので

場内はとっくに 静かな雰囲気。




1804162.jpg


 

 

どうせなら 場内を体験した方が良いのでしょうけど

朝はゆっくり・・・・しました。



1804163.jpg



 

 

まぁ 私の育った広島の町も

昔は 魚市場が近くにあったので

私は 規模こそ違えど見慣れた感じなんですけどね・・・。

 

 

 

 

 

・・・で 場外をぶらぶら。

 

 

 

 

外食いも 楽しみの一つかな。




1804161.jpg

 

 



 

妻が「どうしても気になる!」というので


1804166.jpg



こんなものも買いました。



1804167.jpg

 

 

値段の割には・・・・普通のイチゴでした・・・。

 

 

 




お昼何にする?・・・ということになり

次の日に 三崎港に行く予定にしていたので

海鮮丼はやめとこう。

 

 

 




・・・で 私は 

無性に天ぷらが食べたくなり

ちょっと探したのですが見当たらず



 

 

ちょうど ヤクルトのおばさん・・・お姉さん・・・

・・・・・がいたので



この界隈には詳しいかと

「この辺で 安くておいしい天ぷら屋はありますか?」と聞いてみた。




 

「天ぷら~~~?!なかなかないですよね~~~


・・・ちょっと待って・・・・

 

あの~~~この辺に天ぷら屋さんってありましたっけ」

 

・・・と ヤクルトのお姉さんが乾物屋さんのご主人に聞いてくれた。

 

 


「天ぷら屋ね~~~~!

(午前の営業)まだやってるかな~~~?

じゃね!説明するよっ!」・・・・っと

威勢よく道を教えてくれた。



 

 

さすが地元の人に聞くのが一番だ。

 

 

 

そう思いながら 聞いたとおりに行くと

あった!「天ぷら 黒川」の看板



 

細い路地に入ると店先・・・・・・

 

 

 

・・・・「支度中」・・・の看板・・・・・

 

 

・・・残念・・・。

 


 

 

そうなると どうしても天ぷらが食べたい・・・・



 

 

・・・そう思いながら歩いていると

「桜エビのかき揚げそば」の看板

 


 

もう そばでいい!



 

 

それで吸い込まれるように入ったのですが

天ぷらも かき揚げも サックサクで美味しかったです!




1804164.jpg


 

 

もちろん昼飲み

 


1804169.jpg

 

 

結果オーライ!

 

 

 

 

お腹も落ち着いて


 

 

そこから 東銀座まで歩いて


1804165.jpg



新しくなった歌舞伎座を見て

渋谷へ。



 

 

次男の要望で

渋谷で映画『15時17分、パリ行き』を見て




 

 

 

晩ご飯は

宇田川交番の後ろにある中華の「兆楽」でまた一杯・・・。

 

 

 

兆楽は 渋谷で夜遊びしていた時

朝方までやっている店で 

必ずここのレバニラ炒めセットとラーメンを食べて

帰っていまして・・・

(・・・・深夜は胃袋がわけわからなくなっているんです・・・)



 

久々の来店でしたが

まぁ変わらず美味いわけです。





家族のうけもよかったのでよかった!



 

 

なかなか充実した

連休一日目でした。





<兆楽に関してのサイトはこちら>

 


<追伸>

日記を書いた後 お蕎麦屋さんの名前がわからなくて

調べてみたら

「マツコの知らない世界」でも紹介されたお店だったんですね。


・・・どうりで 美味しかった!?


<長生庵/ちょうせいあん (築地/そば)の店舗情報>



結果オーライ!でした!


 

 

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 2018年

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/212-10348d07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)