ホンダS660で箱根ドライブ!
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
だんだん陽気が良くなると
オープンカーに乗りたくなります。
去年もこの時期に マツダのロードスターを借りました。
・・・で 最近無性にMTの車に乗りたくなって
ちょうどS660のレンタカーのキャンペーンをしていたので
平塚まで!予約して借りに行きました。
せっかくなので
直線より カーブの多いところを走りたいな・・・と思い
借りた後のドライブは 箱根に行くことにしました。
正直
うちから平塚・・・1時間半
平塚から箱根・・・30分
・・・これって・・・どうなの・・・ですよね・・・。
・・・まぁ そんなことは気にしない!
・・・・で 当日
平塚のオリックスレンタカー到着
手続きを済ませて
「こちらの車です」とウキウキして中を見ると
なんとっ!AT!?
「・・・あの・・・MT・・・で予約したと・・・思うのですが・・・」
「MTの車はないですね。東京にはあるかもしれませんが・・・」
やってもーーーたーーーーーっ!!
確かに あとでサイト確かめたら・・・東京店ではありましたが・・・
何をどう間違えて・・・・・・・・
まぁいいです!!
キャンペーンで半額だし!
こうなったら楽しもう!
Fun to Drive! HONDA~~!!
・・・で
日傘をさした妻
日傘をたたんで乗車・・・・
・・・「狭・・・・・。。。。。」
「・・・・バック置くとこ・・・ないの?・・・・」
Fun to Drive! HONDA~~!!
・・・で
箱根に向かってLet's GO~~~!
とりあえず行きは日差しも強かったので
オープンにはしないで走りました。
ほんとさすがに小さい・・・低い・・・。
去年のロードスターより 一段と低いです。
まさに 高級なゴーカート。
でも 少し走るとなんとなくなれるものです。
S660 その名の通り軽自動車ですが
二人で乗るのには
十分加速もしますし
レンタカーの人に 「スポーツモードにするとよく走りますよ」
と言われたので
とりあえず スポーツモードで走っていたのですが
なんとも 一速で引っ張りすぎ・・・。
とりあえず街中は 普通モードで走りました。
平塚から 海岸線のバイパスを走っていると
後ろから 2ストバイクの音とともに・・・
横を見ると おっ!!ヤマハRZV500R!!
なんとも懐かしい!
当時4スト好きの私が唯一 欲しいと思った2ストバイク
それが このヤマハRZV500Rなのであります。
すぐ妻に「写真!写真撮って!あのバイク!」
・・・で撮ってもらったのが
・・・よくわかりませんね・・・・
拡大すると
・・・少しデカすぎた・・・。
当時は ケニーロバーツが乗っていたYZR500が
そのまま公道で走れるような
なんともわけのわからないすごいバイクだったのですが
後日
「いやぁ~~~懐かしかったな・・・中古いくらするんだろ・・・」
とネットで調べてみたら
・・・・以外とするんですね・・・・。
でもあの後
RZV500Rどこに行ったのかな・・・
お約束の箱根ターンバイク・・・でも行ったか・・・
・・・・どうぞ 事故のないように・・・・。
・・・で
私たちも箱根到着
峠を上ります。
新緑もきれい!
すれ違うバイクも気持ちよさそう!
ここを駅伝の人たちは登って下って・・・。
まったく・・・信じられん・・・・。
ヘアピンカーブも
ほんとヘアピン。
それにしても
さすがに低くて小さいだけあって
少しスピード出し気味にカーブに入っても
まったくぶれません。
まぁ 登りは当然といえば当然ですが
下りの時は 特にビタッ!と張り付いたようで
さすがに面白い。
そうこうして 目的地 昼食場到着!
今回ランチに選んだのは
自然薯料理の「山薬」というお店
景色も最高!
魚(干物)バージョンと
肉(豚のみそ漬け)バージョンとたのんで分けました。
おひつのご飯はお替り自由
もちろん自然薯のご飯は美味しかったです。
お店は ほどほどの人でしたが
後日 お客様に聞くと
「土日は そのお店いつも並んで入れないわよ」とのこと・・・。
やっぱり平日休みはやめられまへん!
おなかも満たして
帰りは 天気も少し曇りがちなので
オープンにして帰ることに。
マツダのロードスターは
開けたいなと思えば 片手でポンっと幌を開けて
「雨が降ってきた」といえば 信号待ちの間にすぐに閉められ
簡単に幌を開け閉めできたのですが
S660はミッドシップということもあるので
タルガトップの構造・・・・
・・・これが結構面倒・・・。
まずは 車内から 三か所の留め具をポンと外して
外に出て
ボンネットを開けて
トップを バスタブの蓋のようにたたんでいきます。
たたんだら(・・・結構な重さなのですが・・・)
ボンネットの容器にしまって
蓋をして完了!
はいっ!これでオープン!
もしゲリラ豪雨が降ったら・・・
・・・・歌うしかない・・・ですね・・・。
でも やはり新緑 山の中のオープンは
しばし 気持ちよかったです。
・・・でも やはりMTが乗りたかった~~~!
パドルシフトがついてるとはいえ
やはりつまらない・・・。
去年 ロードスターを借りたときも
やっぱり 面白くはないんですよね・・・。
今度こそ MTか
やっぱり オートバイ借りるかな・・・。
Category: 2018年
« お好み焼き伝授! | 青山骨董通りの「レ・クリスタリーヌ」にて »
コメント
| h o m e |