fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

道具 

先日 研ぎにだしていたハサミが戻ってきました。
ハサミは2セット有り 交互に研ぎに出します。

道具2

研いでいただくのはいつも信頼できる同じ人で
下手に違うところで研いでもらうと 
ハサミが切れなくなったり 刃の調子が悪くなります。

切れないハサミで切られると 髪も傷むんです。

去年の年末
大好きだった叔父が亡くなりました。
発病して1ヶ月半くらいの事故のような闘病。
叔父は ずっと仕事熱心な印刷屋でした。

私は叔父にとって近くの初めての甥っ子だったので
叔父が結婚する前 近所のお祭りのデートにも
連れていってもらった記憶もあります。

バイク好きも共通で
叔父も若い時にカブで 山陰を一周したと聞きました。
だから 私が1000CC以上の大きなバイクで印刷工場に行くと
いつも「でかいの~」 「ええの~」と言いながら
私のバイクにまたがっていました。

今年の正月はそんなこともあり帰省しました。
叔父の家に行き 仏壇の前に座ってもなんだか実感がありませんでした。
家の下が 工場(こうば)になっていて
久しぶりに入りました。

印刷の懐かしい匂いがしました。

形見分けというわけではありませんが
叔母から「いるもんがあったら持っていって」と言われたので
私の子供たちも その辺のものを物色。
男って 工具が好きなんですかね。

そこらじゅうに叔父が使っていた道具で溢れていました。

いくつか子供たちが「これがいい」ともらって帰りました。

道具1

叔父が使っていたほとんどの印刷道具は処分されます。

なんだか 私も
自分がいなくなったら 自分が使っていた道具はどうなるのかな・・・と
ふと思いました。

誰かの前髪のカットにでも使ってもらえるのかな。



スポンサーサイト



Category: 2014年5月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/23-5374481b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)