2018年夏 帰省後半
夏の終わりも近いのか・・・。
駒沢公園の広場で 花火をしている家族やグループが多い。
夏を最初に感じるのも花火だし
終わりを感じるのも花火・・・のような気がします。
なかなか街では 花火するところがない・・・。
それは 地方とはいえ 広島も同じこと。
私が小さい頃は まだ家(マンション)の前で
花火をしていましたけどね・・・。
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
帰省の後半は
妻の実家に行きました。
行く日の午前中に
長男の彼女が 広島に来て
私の母と一緒に 昼食をしたあと
車で妻の実家へ。
高速で2時間
同じ広島とはいえ
県北の景色は全く変わります。
標高も高く 東京からすれば
軽井沢・・・といったかんじの避暑地ですが
さすがに今年は暑いらしい・・・。
とうとう 家にクーラーが付きました!!
話は聞いていましたが
数部屋は フローリング!になっていました。
行った時も他の部屋を
改装中でしたが
義理の兄と甥っ子が建築関係なので
それらすべて 二人でしているのは素晴らし~~~ぃ!!!
・・・私は 庭の草むしり程度・・・。
・・・ヘアスタイルならリフォームできますけど・・・・。
甥っ子家族も
夏休み返上で 住み込みでの大改装。
・・・頭が下がります。
その分 食事はにぎやかです。
義父も 孫やひ孫に囲まれて 大勢いるのは 楽しそうです。
次の日は
姪っ子家族も来たので
皆で バーべキュー。
「バーベキューする?」と
義理の兄に言われたとき
「この暑いのに~~~!!!」と言いましたが
結果的には
やはりしてよかったですね!!
外の食事は また格別です!
次男も焼き役で 炭火の前で頑張っていました。
食事の後は 花火!!
大甥たちも大はしゃぎ。
最後は やっぱり線香花火。
・・・で
丁度 義父の誕生日だったので
サプライズバースデー!!
調律していない物置のピアノで次男が
♪ハッピーバースデー♪を伴奏。
風呂上がりの義父を皆で驚かせたのでした。
Category: 2018年
« 牡蠣もいいけど「あなごめし」 | 帰省二日目 「THE OUTLETS HIROSHIMA」 »
コメント
| h o m e |