渋谷「VR PARK TOKYO」と兆楽
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
帰省から戻って最初の休み
次男と3人で 渋谷の「VR PARK TOKYO」に行きました。
・・・そう・・・広島でVRできなかったので・・・。
東京でいろいろとVRできるところはあるのですが
ここが一番 できることが多いように思いました。
HPから予約できるので 予約しておきました。
当日 行ってみるとすでに列になっていました。
まぁ それでも予約制 定員制なので
ざっと見た感じ 30人くらいでしたが
これが多いのか少ないのか・・・。
店員から皆に 注意事項のアナウンスがあって
そのあと開園?
おのおの やりたいアトラクションのところに向かいます。
要は すいてそうなところをまわれば
多くできるってことで
ディズニーランドと変わりありません。
制限時間は110分。
まずは 一番不人気?そうだった「ムー」に。
私たちの前の ギャル3人組が
めっちゃ 「キャーッ!!!」を連発!
「うゎ===!!!ムリムリ!!!」「ヤバい!!!」
「うわぁーーーー!!!何何!!!虫~~~!!!!!」
それを見ていた 超虫嫌いな次男
「俺これ無理~~~~やめる~~~やらない!!!」
・・・と言い。
そういいながらも 次に私たち3人でやったのですが
私と妻は
「そうでもなかったね・・・」というのと逆に
次男は 早々に「ギブアップ!」と言って
VRを外してもらいリタイヤしていました・・・・。
そのあとは
「ジャングルバンジー」
ジャングルの上空に連れていかれバンジー!ビョ~ンビョ~ン上下!
久しぶりに(?)妻の「キャーっ!」という声を聴きました・・・。
あとは「ソロモン・カーペット」
(要は魔法の絨毯・・・空飛ぶ絨毯に乗って いろんな敵を打つアトラクション)
をして
「カイジ」っていう 高所鉄骨橋渡り・・・。
これは 次男は最後までクリアしました。
私たちの前に 家族で来ていたお母さんが
チャレンジしていて
すぐに落ちて 家族に笑われていたのですが
なにがなにが ひそかに自信満々にチャレンジした私も
秒殺で落ちてしまいました・・・。
そのあとは
「ようこそ・パニック・マンションへ」
息子と妻がチャレンジ。
まずは 二人の顔写真を撮ってもらい
アバターを作ります。
それでゲーム開始!
どうにかクリアできたようです!
そこで 今回は時間終了。
あといくつかやりたいものがありましたが
また今度。
楽しんだ後 おなかもすいたな~~と外に出ると
目の前に「兆楽」。
次男は「兆楽!!食べたい!」
と前回相当気に入ったのか
丁度 テーブル席が空いていたので入ることに。
次男は エビ好きで
前回たのんだ「エビチリ」と言ったのですが
「青椒肉絲がおいしいよ」と私が言うと
「じゃぁ それ!」
と 次男は 生れてはじめて(?)のチンジャオロース。
まぁ これがえらく気に入ったようで
今週 すでに2回 晩御飯に青椒肉絲・・・。
次男・・・・こういうところがあります・・・・。
最近 何かというと「兆楽行きたい」
「兆楽でいろいろ食べたい!」という始末。
しまいには
スマホばかりしていると
「そんなんだったら もう兆楽行かないからね!」
と言うと
「わかったよ・・・・」と 兆楽様様。
まぁ 安いし 気に入ってもらえてよかったんですけどね。
Category: 2018年
« 「夏祭り」と「スネークマンショー」 | 牡蠣もいいけど「あなごめし」 »
コメント
| h o m e |