サンドウィッチマンと早口言葉!
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
私は お笑いのサンドウィッチマンが好きで
休みの日 YouTubeで動画を見ていたのですが
このコントの早口言葉に
えらく感激。
数日後 仕事を終え
店を出たのが 23:00過ぎていて
土曜日ということもあり 歩いている人もほとんどいなく
自転車をこいだのですが
ふと「ブスバスガイドバスガス爆発」を言ってみる・・・。
全然・・・言えない。
何回か言ってみるが・・・・
・・・見事に言えない・・・・。
「隣の客はよく柿食う客だ」
・・・・これは簡単なのに・・・。
・・・・諦めないで「ブスバスガイド・・・」言ってみる・・・・
・・・・言ってみる・・・・・
・・・・・言い続ける・・・・・・
通勤は自転車で35分
ずっと言っていれば 何とかなるんじゃないか・・・?
・・・すると
なんだかさっきより言えている・・・・。
・・・・続けて頑張る・・・・
・・・自転車こぐ・・・・・・
「ブスバスガイド・・・・」
店を出て5分くらいこいで
駒沢公園
さすがにもう人影もないが
たまに人とすれ違うので
やや小声で ずっとつぶやく
何回か 成功も増えてくる!
言える!
確実に さっき(5分前)よりは言えている!
いいぞ!!
公園を抜けて
公園通りへ
少ないけどたまに車も通るし
歩道を歩く人も
さらに少ない・・・。
さっきより 大きな声を出しても平気っぽいので
「ブス!」・・・と言ったとたんに
黒い服の歩いている女性とすれ違い
にらまれた・・・・。
暗がりの黒い服で 直前まで見えなかった・・・・。
・・・あなたのことではないのですけど・・・・。
そう思いながら さらに246に向かう
交通量も増えて 声も大きくなる
夜中 仕事帰り・・・
忙しかった日のテンションは
・・・おかしい・・・。
たまに ヘッドフォンか何かで聞こえないのか
大きな声で歌を歌っているお兄ちゃんは見かけるけど
念仏のように 早口言葉を口ずさむおやじ・・・というのは珍しかろう・・・。
でも 10分を過ぎるころ
急に
「ブスバスガイドバスガス爆発」
言えた!
何度も!言える!
やや大きめの声で言っても!
さらに
「赤パジャマ青パジャマ黄パジャマ」
「赤巻紙青巻紙黄巻紙」
を言ってみる
最初は言えなかったが
「ブスバスガイド・・・」よりは簡単に克服できた。
「赤パジャマ・・・・」を言っていて
「ブスバスガイド」を
抜き打ちテストのように再度言ってみる。
・・・やはり何回かつまずくが・・・すぐ言えるようになる。
すごいな~~~!!反復力って!と感心しつつ
ここで
ドMな私は 少しハードルを上げて
「東京都特許許可局」!
見事に言えない!!
これは手ごわい・・・。
結局 家に着くまで言えなかった・・・・。
「東京都特許許可局」・・・。
・・・というどうでもいい話
・・・ですが
この早口言葉
脳が活性化するので老化防止になるそうで
はっきり話そうとするので
お口まわりの筋肉を鍛えて
表情も若々しくなり
記憶力も向上するそうです。
この話をしたお客様が
二週間後に またご来店になるのですが
「じゃあ 二週間後 東京都特許許可局 テストですね」
了解!!
がんばらねば!
ちなみに サイトで見てみると
早口言葉ランクがあって
こういうのがあった
「東京特許許可局長今日急遽休暇許可拒否」
・・・・・・私には果てしなく遠い・・・・・・・。
Category: 日記
« 初めて東京都庭園美術館に行ってきました | Survive Said The Prophet通称「サバプロ」ヤバい!・・・いいよ・・・。 »
コメント
| h o m e |