家族で初のパックラフト@長瀞
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
先月のはじめ 初めてパックラフトをするために長瀞に行きました。
5時に起床。
6時には出発。
車に乗って間もなく 次男は熟睡・・・。
・・・そうだよね・・・。
長男は 前の日からうちに来て
一人バイクで後ろについてきます。
移動中は LINE電話で交信。
便利です。
途中 サービスエリアで朝食。
久しぶりに 家族4人で食事。
もうこういう時間はなかなかありません。
食事を終えて
さぁ 出発。
高速を降りて
ほどなく今回お世話になるアムスハウス長瀞
この日の利用は 私たち家族のみとのこと
貸し切り~~~~!!!
・・・だから平日は最高!
男性女性で 更衣室で着替えて。
車で河原へ移動。
そこで いろいろと注意事項を聞き
ボートを準備。
今回お願いしたのは 「一日コース」
一日コースはの内容は
10:00 受付・着替え
10:30 静水クルージング
(流れのないところでクルージングおよび午後のダウンリバーのための練習)
12:00 昼食(アムスハウスに戻って)
13:00 ダウンリバー(午前の熟練度に応じてコースを設定して川を下っていきます)
15:00 終了・着替え
15:30 解散
特典は ランチ付き スタッフの人が撮った写真・動画データのプレゼント付き!
・・・で
午前中の練習。
寒いかもな~~~という気温でしたが
動いていると すぐに暑いくらいになってきました。
午前の練習の最後に
少し流れのあるところを 一人ひとりトライ!
次男
長男
妻
私
ホームに戻って 昼食をとって
午後は 午前の場所より上流に行ってスタート。
景色も良いです。
水の音。
鳥のさえずり。
風の音。
癒されます。
少しずつ余裕も出てきます。
妻も 景色を楽しんでますね。
最後は 午前より少し流れのいろいろと変わる個所をクリアして
ゴール!
今回 インストラクターの
カルロスさんと のんちゃんさん
とっても優しくて 明るく教えていただき
楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました!
長男も 初めての高速道路
帰りは 少し慣れたようです。
バイクの安全のために
私がどうしてもこれを背負ってと買った
ボブルビーのバックも目立ちます。
これに関してはまた書き込みます。
ゴールデンウィーク真っ最中ですが
アルーアルーは 通常営業しています!
でも少し早めのGW。
しっかり楽しめました!!
また行きたい!
Category: 日記
« 2019年のGW バルバッコアとルミネtheよしもと | 横浜の「Kenji BERTHEAU SUZUKI展 -Femme fleur-」に行ってきました! »
コメント
| h o m e |