fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

話題のAQUOS zero SH-M10を楽天モバイルの機種変で買ってみた! 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。


 

 

ここ23か月で インスタTwitterをはじめまして

ほとんど必要なかったスマホ・・・を手にする時間が増えました。



 

 

もともとガジェット好きなので

情報だけは仕入れていました。


 

 


実際 手にする機会が多いと新しいものが欲しくなる・・・。



 

 

次に買うのは 有機ELでおサイフケータイも使える

SIMフリーのGoogleのスマートフォン「Pixel 3 XL」と思っていたのですが

 

その唯一の難点が 防水でない・・・。




 

私は 超たまに・・・ですが バイクに乗るので

その時ナビとしてスマホをつけるとき

防水でないと困るわけです。

 

 

・有機EL

・おサイフケータイ

・防水(できれば防塵も)

SIMフリー

 


この四つを兼ね備えるものが・・・・





あったんですね~~~!!!!


 

 

AQUOS zero SH-M10



 

AQUOS zeroは 以前ソフトバンク専売品でしたが

これがSIMフリー版で登場!!

 

 

これがすごく頑張って頑張って作った端末のようで

シャープの気合が感じられる商品で

まぁ 「こいつしかない!」一目ぼれ・・・状態でした。

 

 

詳しいことは

こちらの動画がとても詳しく説明しているので張り付けておきます。




 (開始11分くらいから本題に入ります)

 


 (開始4分くらいから本題に入ります)

 



内容を抜粋すると

こんな感じです。

 

 


アクオス4

 




アクオス6





アクオス5



国産有機ELっていうのもすごいと思います

今の有機ELはほとんど韓国製ですからね・・・

って言っても そのほとんどは日本の技術が大きいわけで

こういう記事もありますが

<韓国有機ELは半ば日本製、現地紙が危機感>



有機EL日本復活!を切望します。

 


 

あとこの帝人製のアラミド

鋼材と比較し、重量は約5分の1、強度は約79倍だそうです。

 




それとここには書いていませんが

フレームにアルミではなくマグネシウムを使っているのも

カメラ好きの私にとっては心動かされます。

 

 

 

 


 

それが 私のデータSIMで使っている楽天モバイルにあるではないか!!




アクオス3

 




 

それも 新規契約より機種変の方が安いなんて!!


 

 アクオス11

 




それも 楽天カードを持っていれば24回まで金利手数料ゼロです!




 アクオス12



 

 

・・・ということで すぐに申し込んで



2・3日で・・・・届きました。

 

 

 

簡素な段ボール箱に ポイっと入っていまして。



1908231.jpg

 

 

開けてみると

やっぱり軽い!!



1908232.jpg

 


妻が ほぼ同じ大きさの iphoneXsMaxなのですが

断然軽い! 少し不安に感じるくらい軽いです。

 


 

でもやはりこのカーボンチックなアラミド素材っていいですね

今回は これをカバーするのはもったいないので裸族で使用しようと思います。

そもそも 冷却的にもカバーはしない方が良いですからね。


 

1908234.jpg


 

 

早速SIMカードを入れて セットアップ。

 

 

きれい!!!

有機EL!! えげつないくらいきれいですね。。



1908235.jpg


 

液晶のブルーライトもないので 多少・・・は目に優しいのかな。




何よりこれがiphoneXsMaxの半額以下で買えたので大満足です!!

 

 



まぁ そう絶賛する私ですが

せっかくSIMフリー版を出しても

扱ってるのは これだけで



アクオス8

 

 

私が ホームページを見た限りでは

SIM契約なしで 本体だけ買えるのは

二社だけだったと思います。

 

 

 

せっかくSIMフリーの端末を出すんだから

AppleストアでSIMフリーiPhoneを買えるように

普通に電気屋で 国産メーカーのSIMフリー端末を

買えるようになってほしいものです。

 

 


 

どうしても 日本って 端末とSIM契約の抱き合わせで売るし

それも二年契約とか・・・

 



今 家の電話を自由に家電量販店で買えるように

スマホも SIM契約と端末購入を分けてほしいものだと思います。

 

 

 

せっかく 日本のメーカーがこんなに力をいれて作った商品なのに

ほとんどの人が手に取れないようなら意味がないですからね・・・。

 

 

 

・・・っていっても

あと2年 3G回線が終わるまで 

通話用はガラ携のつもり。


(・・・って 今ほとんどLINE電話やメッセンジャーの会話なので

通話で使うことは ほとんどないんですよね)



1908236.jpg

 

 

 


2年後の携帯業界と5Gの様子を見て考えようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/284-477e725c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)