青山墓地と六本木ヒルズのとんかつ「豚組食堂」
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
店休日の火曜日は いろいろと用事を入れ込むので忙しいです。
9月半ばの休み
メインは 久しぶりに六本木ヒルズの森美術館で
見たい展示があり
展示期間が 10月までなので
学生などの夏休みが終わるのを待って行くことにしました。
その前に 表参道で用事があったので
それをすませて 六本木ヒルズで妻と待ち合わせすることにしました。
表参道での用事を済ませて 妻に連絡すると
まだすぐに出られそうにないので
六本木ヒルズまで歩いていくことにしました。
その日は 暑い日でしたが
やはり夏も後半だと 日陰は少し涼しい・・・?
少しでも緑があるところを歩きたいので
青山墓地を抜けました。
青山墓地の外側を通ることはあっても
墓地の中の道を歩くのは初めてでした。
・・・とはいっても 車道もあるので
うっそうとした墓地を歩くわけではありません。
それにしても 東京の真ん中になんとも広い墓地ですよね・・・。
平日の火曜日なので 人もほとんどいませんが
たまに 手桶とひしゃくを持った老人何人かとすれ違いました。
墓地の中を歩いていると
とても東京とは思えないにおいがします。
草木と土のにおい
少し田舎の道を歩いているみたいでした。
でも 木の間から 六本木ヒルズも見えるのが
なんだか不思議な感じでした。
表参道から歩いて30分くらい。
妻が到着する前にヒルズの前に着いて。
10分後くらいに妻到着。
お腹もすいたので 以前(・・・っていうのがだいぶ前なのですが)
六本木ヒルズに来た時わりあい利用していた
とんかつ屋に行こうと入ったのですが・・・。
・・・どうも もうその店はないらしい・・・・(やはり相当来てないからね・・・)
・・・でも もう口の中が「とんかつ」になっていまして・・・。
調べてみると 「豚組食堂」というお店が入っていて
そこへGO!
昼時ということもあり 10数人並んでいまして
いつもなら他の店にするところですが
この日はとりあえず待つことにしました。
20分くらい待って入店。
私は 165g
妻は 110g
コロッケの単品もつけて
あと お勤めの人には申し訳けないけど ランチビール!!
休日の昼の この一杯がやめられません!
「また 昼にヒルズに来たらここだねッ!」
と二人とも大満足のランチでした。
Category: 日記
« 「塩田千春展:魂がふるえる」に行きました。 | ふもとっぱらで夫婦キャンプ »
コメント
| h o m e |