fc2ブログ
11 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

私の好きな映画!秋の夜長に。 

自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。

 



明日は台風が近づくみたいですが

どういう一日になるんでしょうか・・・・。

 

 

 

今回は 好きな映画紹介です。

 

 

コロナ禍で家にいる時間が多くなった今

雑誌でも映画特集がありました。



2009221 (1)

  


お客様と

「一番好きな映画は何ですか?」

と聞かれることは よくあります。




こういう時 私が答えているのは

 

ジム・ジャームッシュ監督のオムニバス映画

『ナイト・オン・ザ・プラネット』Night on Earth)(1991年)

です。

 



 

ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキを舞台に、

タクシードライバーと乗客の人間模様を描いた作品です。

 

 

若かりしウィノナ・ライダーの演技もいいし

トム・ウェイツの歌もかっこいいです。

 

 

 

ジム・ジャームッシュの作品は多く見ました

ファッションなど

映画の内容以外でも影響受けたと思います。

 


 

「あっ!そのTシャツ」と気づいてくれたお客様もいらっしゃいましたが

今年 懐かしくて衝動買いしました。

 

2009221 (2)


 

後ろに何気にサインも・・・。

 

2009221 (3)



 

Tシャツに書かれている『パーマネント・バケーション』

ただ 青年の数日・・・ただそれだけ

ほんとに何もドラマチックなことがない内容の映画です。


 

 



当時 それがとても「かっこよく」感じました。

 

 



なので ジム・ジャームッシュの映画は

一人で見ることをおすすめします。

 

 


できれば夜・・・雨でも降っていれば最高かな・・・。

 


 

夜・・・深夜・・・とか

感性がいつもと違う時間帯に見たほうが良い作品です。

 

 

 




真逆に ドラマチックすぎるくらいの内容で好きなのは

 

『シド・アンド・ナンシー』Sid And Nancy)(1986年)です。

 

 



これもファッションとか かっこいいな・・・・。

 

ゲイリー・オールドマン!超はまり役だと思います!


 

ピストルズは ドクターマーチンを履くきっかけにもなりましたが

もし生まれ変わるなら

次は ああいう体型になりたいな・・・。

 

 

 




私の本当に好きな映画一位かもしれないのは

『人生フルーツ』2016年)です。

 



 

ただの老夫婦のドキュメント映画と思って

映画館に行ったのですが

予想外の感動に ただただ泣きました。

 

 

ああいう 「洒落た」人生を送れると良いなと思うのですが

そもそもそういう人は 

真似事じゃない

ちゃんと「自分」を持っているんですよね・・・。

 

 

ふわふわした私みたいな人間は

まだまだ程遠く感じます。

 

 

真似事でもいいから

ああいう風に生きていきたいと思います。

 

 

この映画見た後 私は好きなコロッケ食べたくなります。

 

 





 

最後に ホラー系ですが

なんだかんだ『キューブ 』(Cube1997年)が好きです。

 



 

オカルトとかジャパニーズホラーのような怖さではないけど

私はこういう 低予算の狭い空間の話が好きです。

(・・・だから タクシーの中の話『ナイト・オン・ザ・プラネット』も好きなのか・・・・)

 

 

できれば DVDでおまけについている

短編映画Elevated」も是非見てもらいたい。

 

 

いまだに エレベーターに乗ると

この短編映画を思い出します。

 

 


エレベータに乗ってドア開いたときに

まったく予想してない状態が目の前に広がるのは

・・・・怖い・・・ですよね。

 

 



 

・・・ってまぁ こんな感じです。

 

 

 

まだまだ好きな映画はたくさんありますが


秋の夜長

気になる作品があればぜひ!




 

 

スポンサーサイト



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/354-12cae162
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)