息子たちとふもっぱらキャンプ!奇跡の晴天の二日間!
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
先月の終わりに 息子たちと「ふもとっぱらキャンプ場」に行きました。
予報は ずっと<雨>でしたが
奇跡的に 行く二日間だけ晴れました!
息子たちは キャンプをこれからしていきたいと思っているので
道具などは ほとんど私の物を持って行きます。
朝6時半 息子たちの家に迎えに行き
出発!
(・・・息子はそうとう眠そう)
晴天なり!
途中で 河口湖のスーパーに寄りましたが
息子は爆睡
私とお嫁ちゃんとで足りないものを買い物。
ふもっぱら到着。
YouTubeで見ていましたが
看板が新しくなっていました。
受付も感染対策。
息子は二度目のキャンプ場ですが
前回は くもりと雨で
富士山は全く見えず
お嫁ちゃんも初めて近距離の富士山に
二人とも興奮していました。
やはりコロナの影響か
平日でも人は多い・・・

場所を探して
ここをキャンプ地とする!
タープを立てて
荷物を置いて
それぞれのテントを設営。
今回は 息子たちに3人用のテントを渡して
私は自分のソロ用のテントを使います。
ワンタッチテントで簡単なのですが・・・
あーでもないこーでもないと言いながら設営していました・・・。
私はニーモ冬仕様。
コストコで買ったムートンでゴージャスバージョン!
設営も終わって 遅めの朝飯早めの昼めし
料理を考えて食材の用意などはしましたが
調理は全般的に
息子たちに任せることにしていました。
昼は焼肉!
ご飯を炊いて
(今回のキャンプでのご飯は全て息子が炊飯したのですがうまく炊けていました)
美味いね!
お肉大好きなお嫁ちゃんも「等級5だって!」と興奮して食べていました。
手羽先も焼いて
落ち着いたので少しゆっくりして
二人に薪をたのみました。
「広葉樹 二袋買ってきてね」
帰ってくるなり二人とも笑顔
「持ってみて!どっちが重い!」と袋詰め競走したようす。
軍配はお嫁ちゃんでした。
さぁ 薪割りお願いします。
見てる方が怖い・・・。
お嫁ちゃんも
はいっ!
二人とも楽しめたようです。
今年はGO OUTキャンプも中止だったようで
ロゴモニュメントだけ少し寂しくたっていました。
段々と日が傾いてきて
富士山も色がついていきます。
赤富士・・・ってほど赤くはなりませんでしたが
夕焼けの富士山を楽しみました。
さぁそろそろ晩ご飯の用意。
晩ご飯はもつ鍋。
もつ鍋
のお供は
息子たちからもらった「森伊蔵」!!
美味い・・・美味い・・・。
この日ここで一番美味い酒を飲んでいる自信があったな。
ありがとう!!
少し上機嫌です。
〆はもちろんチャンポン。
そのあとはマシュマロ焼いて
チョコ入れてビスケットで挟んで
楽しいひと時でした。
冷えてきたので洗い物して就寝。
朝5時半
まだ暗い・・・。
トイレに行って
一人外で座っていました。
寒いですがこの時間と景色が好きです。
そろそろ日の出ですよ~~!
おきて~~!
3人で並んで日の出を待ちます。
日の出時刻から30分後・・・
だんだんきました
キマシタ!
お~~~!!
やはり日の出って 何回見ても特別な気持ちになります。
さっ!朝飯用意!
炊飯して コンビーフ丼と味噌汁。
あとは ホットサンド。
美味そうです。
食べ終わったら撤収。
撤収中に ライブカメラに記念撮影に行ったのですが・・・
<ふもとっぱらキャンプ場のライブカメラ画像を拝借しました>
皆で手を上げてポーズ
30秒くらいしたのですが・・・
前か後・・・・でした。
撤収完了!
既に息子夫婦は鹿児島の指宿に移住していますが
この奇跡の二日間の富士山は
思い出に残る景色だったことと思います。
これからは 桜島見ながらキャンプかな。
Category: 日記
« 妻と息子夫婦 1泊2日の富山旅行! | 息子とスポーツバイクツーリング(茨城 袋田の滝) »
コメント
| h o m e |