2020年 終わりよければすべてよし!
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
私は 大晦日が好きです。
何があっても 終わりよければすべてよし!
・・・それにしても年末って何かあります。
去年は パソコンのモニターが急につかなくなり
調べてみると モニター故障が原因とわかり
どうにか大晦日 ヨドバシカメラで新しいものを購入して問題解決。
今年も・・・・。
まずは 問屋に行き
さぁ帰ろうと車のキーを回すと・・・。
カチっ!・・・・・・?????
えっ??!!!??
何度かしてもかからず・・・。
結果的にセルスターターの故障・・・。
直ぐに入っている任意保険の
ロードサービスに来てもらい
ホンダの営業所まで運んでもらいました。
今年は車か・・・。
・・・・・と思っていた12月29日の朝
妻が「え~~~!!!なんで~~~!!!何この表示???」
オーブンレンジが動かなくなって変な表示が・・・
調べてみるとどうも修理が必要な故障らしい・・・。
修理に出すにしても 年明けだし
調べてみると表示された故障の修理はそれなりにかかりそう・・・
・・・ということで 新しいものを購入することに。
急いで 近くのコジマに行って
「よし!これにしよう」と店員さんを呼ぶと
「こちらの商品は 取り寄せで配送になります」
・・・・今日買えないの・・・・?
どうする?・・・と妻と相談の結果
じゃあネットの方が早いかも・・・とうことで
急いで帰宅して 最短で届きそうな店を探してネットで注文。
無事本日 大晦日午前中に届きました。
まぁ終わりよければすべてよし!
車の故障も
もちろん修理代はかかりましたが
レッカーロードサービスは無料だったし
いつもなら満車でとめられない有人の駐車場に止められたし
丁度そこに元ホンダの整備をしていた人がいたり
キャンプに行ったときじゃなくて良かったとか
正月中じゃなくて良かったとか
自宅でそうなっても半地下の駐車場から引き出すのは大変なことで
レンジにしても
故障が一日遅れでも 新しい商品は届かなかったので
いろんな意味で 不幸中の幸い・・・。
無事に年越しそばをいただいて
来年を迎えたいと思います。
今日感染者も最多ということで
まだまだ来年も
年明けから明るいニュースが飾られることはないのかもしれませんが
終わりよければ全てよし!
一年帳尻会えばいいので
嫌なことよりも
幸せなことが多い一年であることを祈ります。
それでは 良い年をお迎え下さ~~い!
Category: 日記
« 去年3月 高校入学前の子ども達とキャンプ@千葉かずさオートキャンプ場 | 下北の「茄子おやじ」のカレーは美味いっ! »
コメント
| h o m e |