久々日の出前 明治神宮参拝ジョグ!
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
先日 久々に明治神宮まで朝ジョギングしました。
片道5km。
よく 節分からが新年と言いますから
まぁこれも初詣のつもり。
家を出たのは 日の出前。
<同じところから同じ時に撮りました>
日の出前は さすがに寒いですが
日が明けそうな空の色はとてもきれいです。
<同じところから同じ時に撮りました>
少し走ると体も温まってきます。
途中のモスクも とてもきれいに見えたので
撮ってみました。
丁度 明治神宮に着いたら
歩道橋の上から 日の出が見えました。
明治神宮の開閉門の時間は 月によって違うようです。
(・・・ずっと 6時かと思っていました・・・)
日の出 日の入りの時間に合わせているようです。
2月は6時20分でした。
原宿口から入ります。
境内は 走ってはいけません。
境内は 一万本の杜なので 気温が低い。
それはわかっていたので 一枚ウインドブレーカーを持って行っていて
それを羽織りました。
本殿までは 1kmあります。
人はほとんどいません。
南参道のあたりは原宿駅のホームの音がなんとも違和感なのですが
なんか・・・・好きです。
朝は ほうきで掃除をされています。
シューーーっ!シューーーっ!っと
音が良いです。
お参りをして ベンチでしばらく座っている時間が好きです。
ほうきの音が響きます。
ぼ~~~っとして
少し寒くなってきたので 帰りました。
もう少し暑くなると丁度心地よく感じられる。
(蚊がいない時が良いです)
参道に 日本酒が奉納されています。
賀茂鶴・酔心
(菱正宗っていうのもそうなんですね)
広島の日本酒ありました。
今回 iPhone12miniとアクオスゼロで
写真を撮ってみました。
写真はオートで撮って
同じ尺でサイズダウンしましたが
画像調整・補正はしていません。
iPhone12はさすがに描写力がありますが
写真の味としては 好みがわかれると思います。
今回 キャップをかぶって マスクをしていたのですが
やはりiPhoneは マスク認識できるように設定していても
帽子をかぶると顔認識できず
いちいちパスコード入力が面倒でした。
あとシャッター音がデカい・・・。
(無音アプリもできますが画質が落ちるかと・・・)
その点 アクオスゼロは
顔認識はできませんが 指紋認証とパターン認証があり
手袋をしていたので 指紋認証は無理ですが
パターン認証がとても便利でした。
・・・でもやっぱり 写真はiPhoneきれいですね・・・。
後日追記 訂正です
iphone・アクオスゼロとも 認証できなくても
待機画面 右から左へのスワイプで
(アクオスはカメラマーク少し長押しして右斜め上にスワイプ)
カメラは開けました申し訳ありません。
もう少し 暖かくなったら
また参拝してみようと思います。
良い時間でした。
Category: 日記
« 広島県民チェックをしてみた! | コロナ禍・・・同じ時代を生きるって。。。 »
コメント
| h o m e |