fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

2021年最初の強風ソロキャンプ@西湖湖畔キャンプ場 

自由が丘のマンツーマン美容室アルアルーの中原幸信です。

 

 



今年初めてのソロキャンプ


 2103251 (40)



西湖湖畔キャンプ場。

2度目の利用です。

 

 

2103251 (38)



いつもの西湖自由キャンプ場は 平日はまだ閉鎖中でした。



 2103251 (13)

 

 

前回は少し下がった場所だったのですが

人も少なく 水辺に近い場所で ソロにはちょうど良い感じの空間があったので


今回はそこに張ることにしました。


 

 2103251 (43)

 

 

天気は 曇り

 


2103251 (38)



設営して


2103251 (12)



今回は 防寒効果を期待して



2103251 (44)



タープの後ろに グランドシートで壁を作りました。

 


 2103251 (45)

 

 



設営完了したのが 昼近くになりお腹もすいたので

ちゃちゃっと焼きそば


2103251 (47)


 

昼飯は焼そばに限る!

・・・・のですが 今回も忘れもの・・・・

イカ天と青のりとダシ粉・・・・。

 


2103251 (49)



まぁ ビールもあるし 食べれば美味しい!

 


 2103251 (46)


今回は ダイソーで見つけた おみくじ付きの割りばしを買ったので

密かな楽しみでひいてみると・・・

 


2103251 (14)


末吉・・・(涙)

 

・・・確かに 忘れ物・・・うっかりね・・・当たってるか・・・。

 

 


2103251 (1)


少し風があるので

前を少し閉じます



 2103251 (15)

 



正面は まさに冬仕様のテンマクTCに薪ストーブが二組

流行ですね・・・。


2103251 (42)


 

 

前のキャンパーさんには ボーダーコリーも一緒


2103251 (48)


賢そうでかわいい。

 

2103251 (50)




 

お腹も落ち着いたので

読書タイム

 

 

今回は 久々に伊坂幸太郎で「AX(アックス)」

 


2103251 (3)



ここのところキャンプで

永井隆さんの「長崎の鐘」とか「この子を残して」とか

重い内容だったので


今回は 軽く読めるものにしました。

 

 

それにしても 前回まで 「命の大切さ」とか

「徳を積んで天国に」とか

そういう内容だったのに


今回の小説の主人公は できる殺し屋で 恐妻家・・・

 

あまりにも 漫画チック・・・ですが

 

 

読み始めると面白くて。

これはドラマか映画化だな・・・・

主人公は誰で・・・妻役は誰で・・・と

キャスト想像しながら読んでいました。

 

 2103251 (2)


相変わらず風は強いのですが

湖面はキラキラと輝いてきれい。

 

 

 

それにしても 斜め前の若者男性3人組のキャンパーさんは

空気式のカヌーで この寒いのに はしゃいでる・・・。


・・・・少し・・・・うるさい・・・・


 2103251 (17)

 

 



・・・気にせず コーヒーでも入れて 読書タイム継続。


2103251 (4)

 

 

 

日も傾いてきたので

少し早いけど そろそろ 夕食に入るかな。


 2103251 (37)

 




まずは ソーセージでも焼いて。


2103251 (5)


 

間違いない美味さ!!

 

 2103251 (18)

 


リベンジ・・・と またもおみくじ割りばし。


 2103251 (21)

 

大吉!!

 

予習・・・ね。

 


 

食べてると・・・・


なんとなく視線を感じて振り向くと・・・・。


2103251 (22)



 2103251 (6)

 


やっぱりいたのね・・・・。


 2103251 (24)

 


食べてるうちに

いつものようにだんだんと近づいてくる・・・。

 

 2103251 (25)

 

悪いけど・・・そこで待っても・・・あげないよ・・・。


 

 2103251 (19)

 


お次は 味噌豚。


 2103251 (20)

 

 

あ~~~~~ビール もう少し買っておけばよかった・・(後悔)

 

 2103251 (23)

 

 



2103251 (39)



ビールなくなったので

今回は持っていった どこかのスーパーで買った

広島のウイスキー「戸河内」


広島のウイスキーね・・・マッサン(ニッカ)の出身は広島だったけど

まぁ どんなもんかいね・・・・。

 


2103252 (1)


これまた炭酸買うの忘れて・・・

まぁ水割りでいいけど・・・。


 2103251 (26)

 

美味いっ!



 

2103251 (8)

 

それでは 今日の〆を作るとしますか。

 

 

今回は 明星中華三昧の 酸辣湯麺を

少し具沢山で作ってみようと思います。


 2103251 (9)

 

 

まずは 一人鍋のカット野菜と昼の焼きそばで使った豚バラの残り

ごま油と中華だしペーストで炒めて


2103252 (2)

 


炒めたら 水入れて ひと煮立ちして麺&スープ投入


 2103251 (27)


スープを混ぜて 

そこに 切った豆腐とえのきを入れて


 2103251 (28)

 


最後に 溶き卵入れて 


2103251 (29)



ラー油をかけて完成!


 2103251 (30)

 

きざみ葱・・・忘れた・・・。

 

 

 

でもお腹いっぱいで温まりました。

 

美味かった~~~!!

 

 

まだ ちびちび飲みながら読書したかったのですが

食べ過ぎて座っているのもしんどいので

早々に洗い物に炊事場へ。

 

 

洗い物した帰り 強風のせいか厚かった雲が飛ばされて

あまりに星がきれいでした


 2103251 (41)


(やはり ナイトモードはきれいに撮れる)

 

 

その日は 早々にテントに入ったのですが

強風で あちこちでテントやタ―プの補強でカンカンやっていました。

 

 


私も不安で何度か テントから顔を出して確認したのですが

とりあえずテントに入るまでにタープの補強しておいたので

翌朝まで大丈夫でしたが

なかなか風の音で寝付けない夜でした

 

 

 

翌朝

風がおさまってるのかと思いきや

まだビュービュー

斜め前のキャンパーのタープは崩壊していました。

 

 

風が強いせいで 花粉もガンガン飛んでいるようで

さすがに目と喉もかゆく すぐに点眼と点鼻をしてどうにかおさまりました。

 

 


さっさと朝飯食べて撤収しよう。

 

 

朝飯は トースト


2103251 (31)


 

いつものお気に入りのバタートースト


 2103251 (32)

 


カレーパン チーズはさみ焼き!

 
2103251 (10)


かなりの高カロリー・・・でも美味い・・・。


 2103251 (33)

 

お腹も満たして 洗い物して撤収!

 

 

撤収完了!

 


2103252 (3)



私の前に 新たなキャンパーカップルさんがきて

わざわざ男性が 「前に張ってもいいですか?」と聞きに来られて

「私はもう撤収するので どうぞ気にしないで」・・・と。

 

風強いので気をつけて・・・って言おうと思ったけど

ノルディスクなのかな?そんな心配ご無用と言わんばかりの

立派なグランピングテントでした(笑)

 

 

 2103251 (11)



帰りにくっきり富士山も見えて


2103251 (36)


少し得した気分で帰宅できたキャンプでした。

 



 

 

スポンサーサイト



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/383-96497e27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)