二股化TCティピーテントでお座敷スタイル@西湖自由キャンプ場
自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。
4月のはじめ 今年最初の西湖自由キャンプ場
少し寒い朝 チェックイン時は 私のほかに1名だけでした。
「今日は寒いから・・・誰もいないわよ」と管理のおばさん。
3月から営業再開されて
料金設定が少し変わっていました。
誰もいないので どこでもいいのですが
今回も 管理棟に近い 気に入った場所に決定。
今回は 初めてのティピーテント。
タープがあれば・・・と思っていたのですが
ここのところ 多くのティピーテントを見ていると
欲しくなって
思わず手ごろなTC素材のティピーをポチってしまいました。
ワンポールテントですが
空間広くするために 二股化にして使用。
よく二股化に関して
ポールの長さが・・・という記事をよく見ますが
テントのサイズはわかっていて
三角形の辺の長さを求めるアプリがあるので
それを使えば 簡単にポールの長さが求められます。
アプリで調べた長さをメジャーで2本準備。
これは四角錐なので
まず四隅をペグダウンして
ポールを立てれば完成です。
初めてなので少してこずりましたが
今回はタープなしなので手間は省けます。
あとはテントの中を設営。
今回は これまた初めてのお座敷スタイル。
バスタブタイプのグランドシートにして
虫の侵入などを防ぎます。
大きめのマットをひいて 足りない部分はサーマレスト。
その上にエアマットとピクニックマット
エアマットの上には電気毛布。
あとは
諸々
設営して
完了!
設営している間に キャンプ場唯一の桜の下に男性おひとり。
幕は人気のバンドックのソロティピー
炊事場に行くときに顔があって挨拶
交通事故で自分で歩けない保護ワンちゃんと一緒で
犬の声がうるさいかもしれないと言われましたが
「全然気になりませんから大丈夫ですよ」と少し立ち話。
お腹もすいたので 昼にします。
サッと作れるケンミンの焼きビーフン。
鍋温めて 油入れて 肉ひいて ビーフン入れて
野菜を重ねて 水入れて 蓋して
3分で出来上がり!
ビールもうまし!!
今日の占いは・・・小吉か。
・・・新しい・・・恋ね・・・・
少し落ち着いてギョーザといきましょうか。
って ビーフン食べた後に
サッときれいにして餃子を焼いたのですが
これが焦げ付いてしまいひっついて 写真どころではない状態・・・。
でも食べれば一緒。
美味しくいただきました。
お腹も落ち着いたので読書。
前回のキャンプで 伊坂幸太郎の「AX」を読み始めたのですが
面白くて家で読もうと思っていたのに
結局 このキャンプまで1ページも読んでない・・・
・・・やはり家で本って読まないんだよな・・・。
今回お座敷ロースタイルにしようと
衝動買いした椅子でしたが 使ってみると必要なく
さっさと片付けて ムートンひいて寝転がりスタイル。
こりゃ最高!!
椅子はメルカリ行きかな・・・。
昼頃から だんだんとキャンパーも増えてきました。
コーヒータイムで一息入れて
晩飯の準備。
今日は ストーブでカレーを煮込もうと思います。
肉の下味作り
今回は 鶏手羽と残りの豚バラと牛筋肉の肉色々カレー。
最近 少し切れ味が悪くなっていたナイフも
研いだらめちゃくちゃ切れるように!
やはり切れる刃物は良いですね。
それぞれ 塩コショウに カレーパウダーをつけて
袋でモミモミ。
その間に 玉ねぎを炒めまして
あとは 肉を炒めて
合わせて煮込んでいきます。
あとは 本読みながら たまに灰汁をとります。
日も傾いたので カレー粉投入。
今回は タモリさんもご愛用というインデラカレー。
結果から言うと・・・あまり私の好みではなかったな・・・。
まぁ日が暮れるまで ゆっくり
味を調えながら4・5時間煮込みました。
あたりは真っ暗 7時半ころ 飯を炊いて飯とします。
ん~~~なかなかうまい。
一人では食べきれないので カレーの残りは鍋ごと持ち帰りましたが
次の日息子にも「美味い!」と言ってもらえました。
寒いし 幕も閉めて
ストーブも中に入れて 一応念のために一酸化炭素チェッカーも発動。
こうなるとほとんど部屋ですね。
眠くなるまで本読んで
ストーブ消して 10時頃消灯。
翌朝 5時頃
ここのキャンプ場定番の釣り人の音と 少し寒さで目覚めましたが
部屋にあるストーブをつけてすぐに温まれるのは
テントというより ほぼ部屋!
横になったまま テント内が温まるのは
良いですね~~~。
こりゃ お座敷スタイルキャンプ
冬の定番になりそうです。
温まったので テントを開けて
ストーブを外に出して お湯を沸かして朝食の準備。
炊事場で顔洗って
少し散歩。
朝食は あまりお腹もすいていないので
昨日食べなかった 家から持ってきたスペアリブとサラダとコーヒーだけ。
このスペアリブは 家族でキャンプに行けるかと思って行けなかった時に
妻が作っおいたもの・・・。
美味しく焼いていただきました。
今日は 中吉!
・・・新しいことに挑戦・・・って昨日したんだけど・・・
朝食後は ササっと撤収にかかります。
斜め前の大き目なティピーテントの人
バイクなんだ・・・あれ全部乗るんだ・・・。
ここのところ バイクキャンプにも興味が・・・。
撤収完了!今回のキャンプも楽しく終了。
やはりこの辺りは気温が低いので
帰り 湖畔わきの桜が まだきれいでした。
Category: 未分類
« 28年か・・・。 | 下北沢のタイ料理「バーン・キラオ」また行きたいけど・・・・ »
コメント
| h o m e |