fc2ブログ
05 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

少しずつ形に 

10月13日(月・祝)
奥沢での仮営業の一日目
台風の影響でどうなることかと思っていましたが
営業時間は そんなに雨風も強くならず
ご予約の方全員ご来店いただきました。
いつも恵比寿で 大勢いる中での営業ですが
久しぶりに一人で仕事ができるのは
仮の営業所にしても いつもより楽な気がしました。

10月14日(火)
融資の契約で朝から銀行へ。
最終的な契約も済み一安心。

その後すぐに渋谷のパルコへ。
開店当初からお世話になっている電気屋さん(といってもお店ではないのですけど)に
今回改装に使う BOSEのスピーカーを受け取るためです。
今まで使用していたスピーカーもBOSEのものでしたが
今までは天井があったので埋め込みタイプでしたが 今回はスケルトンの天井にするので
吊り下げタイプに変更します。
それで その電気屋さんに相談したところ
「まだ 新しくて綺麗なのがあるよ」と
中古のスピーカーを譲っていただくことになっていたのです。
BOSE.jpg

ついでに 間接照明もいくつか見せてもらいました。
これは改装がある程度できてから つけて試してみようと思います。
間接

この電気屋さんはとても優しくて仕事が上手い人なんです。
今は ほとんど渋谷パルコの照明関係をしていて 
「これからクリスマスのイルミネーションで大変だよ・・・」と言われていました。

渋谷からまたすぐに車で アルーアルーへ向かいました。
いろいろとまだ決めることも多く工事の状況もみたいので。

店に入ると先週よりも壁ができて何となく「部屋」になってきました。
10141.jpg

10143.jpg

電気の配線も整理されて横一線にまとめられています。
10144.jpg


水道管も今までの硬い配管と違い
最近ではこういう柔らかい素材の配管で
水とお湯の区別も色でわかりやすいんですね。
10146.jpg

それにジョイント部も今まではコーキングでしていたので
弱かったりするとそこから水漏れするらしいのですが
今はワンタッチのジョイントなのでその心配がないとのこと。
10145.jpg


入口の壁面も先週の大雨や今回の台風で
少し水の染み込みが見えました。
10142.jpg
これも原因の箇所を補正してもらいます。
こういうことも スケルトンにしてみないとわからないことですから
あらためて今回の改装をしてよかったと思いました。

あとは 新しく作るシャンプー台の天板の素材を決めて
10147.jpg

シャンプー台の高さ シャンプー台天板の高さ
シャンプー台キャビネットの位置
スピーカーの位置 メイン照明の器具
照明の位置を決めました。

少しずつ形になってきます。
また次 見に来るのが楽しみです。

夕方家に帰り 散歩がわりに少し離れた駅にあるパン屋まで。
台風の影響か風が強かったのですが
なんだか風を受ける私の気持ちは少し清々しくもありました。


スポンサーサイト



Category: 2014年10月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/39-f615dbe0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)