デイキャンプで「家事ヤロウ!!!」3品!@青野原キャンプ場
自由が丘のマンツーマン美容室アル―アルーの中原幸信です。
6月のはじめ 青野原キャンプ場へ デイキャンプに行きました。
キャンプ場に着くと受付で
「今日は 明日作業があるのでデイキャンプしかできないけど」と言われて
「デイキャンプなので大丈夫です」と私。
・・・で 通常はデイキャンプは デイキャンプエリアだけなのですが
今日は テントエリアもどこでも使っていいとのこと。
今回は 昼ごはんに
テレ朝の「家事ヤロウ!!!」の中で
ポンポコ団というお笑いトリオの「キング」さんが作っていた料理三品を
作ってみようということに。
「家事ヤロウ!!!」は今はゴールデンですが
深夜枠からみていました。
行った日は 天気も良すぎて暑く
最初は 木陰を探して 「ここにしようか」と
荷物を降ろしたのですが
ふと見ると 上からポトポトと割合大き目な毛虫が落ちてきて
(ここは桜が多く そろそろ毛虫も終わりかと思ったいたのですが・・・)
こりゃ タープ張ってしのぐか・・・と思っていたら
なんか私の足がムズムズ・・・・
ズボンをゆすると ズボンの裾から毛虫がポトリ・・・。
「も~~~~場所変えよう!!ここいやじゃ!!虫のいない日向にしよ!」
・・・と 私はサッさと おろした荷物をまた車に戻して場所移動。
今回は 買ってまだ使っていない 4×5のポリコットンタープがあるので
本当は 夏より 冬のタープ泊用に考えて購入したものですが
その遮光性を見るのにも 日向でもいいかなと。
・・・で 単純にAフレームで張ってみました。
また諸々荷物を降ろして
扇風機も発動!
ん~~~ナイロンのタープよりは 遮光性もあってコットンなので
ビニールハウス的な暑さは和らげるのですが
・・・やはり木陰よりは 圧倒的に暑い・・・。
・・・でも
場所移動で 余分な時間と体力を使って
お腹もすいてきたので さっさと 昼飯作ります。
レシピは 「家事ヤロウ!!!」のインスタにあるので
iPadとスマホで それぞれ見ながら料理開始。
妻はメインの『もちもち麺の和え玉』担当で
私は『ふわふわ卵スープ』を担当。
正直私は お湯沸かすだけ・・・簡単すぎ・・・。
・・・で出来上がり!
川を見ながら(気持ちだけ涼しく)いただきます。
恥ずかしいわけではありません・・・・暑くて首タオル必至。
車なのでノンアルで!(涙)
お味は・・・スープも麺も 美味い!!
麺は 後日息子に作ったそうですが 「メチャ美味い!」と高評価だったようです。
麺は 後からスープを混ぜて
ラーメン風に。
味はラーメンというより お茶漬け風?
これはこれで あっさりと美味しかった。
食後 私は 読書。
妻は 暑さもあって昼寝。
たまに通る風が気持ちいい。
少し時間が経って
妻は 頭に氷のう代わりに乗せた氷が ぽとっと落ちて起きた様子。
そろそろ デザート作りますか。
・・・って クーラーボックスに入れておいたものの
暑さでアイスクリームが溶けて
ほとんどマックシェイク状態・・・。
それでも 一応レシピ通りに作って
なんとなく杏仁風味のアイスを・・・
食べるというより・・・飲みました。
一息ついて撤収して帰りました。
帰るころには まわりには誰もいませんでした。
川向いの「新戸キャンプ場」の人達は これから夕飯準備かな・・・
というかんじでした。
暑かったけど 美味しいデイキャンでした。
Category: 日記
« 久しぶりの東京駅! | ちょっと見てみるか・・・からのお買い上げ »
コメント
| h o m e |