長男大型バイク免許取得お祝いツーリング@箱根
長男が 鹿児島で大型バイクの免許を取ったので
ツーリングがしたいということで
長男が帰省した時
いつもお世話になっている功和さんで バイクを借りて親子ツーリング。
私も 今は125ccのスクーターしかないので
バイクを借りるのですが
息子とのツーリングは
ハーレー883
スズキVストローム250
カワサキ Ninja650と
2気筒ばかりだったので
今回 私は 4気筒に乗りたいと
CB400にしました。
息子は 晴れて大型バイクに乗れるので
400cc以上の 前回私が借りたNinja650
本当は 本人は功和さんで借りられるバイクで
BMWのS1000RRを借りたいと言っていたのですが
「アメリカン(バイク)の250しか乗ってないのに
大型取ったからって乗れるバイクじゃない」・・・と
説得して今回は乗りやすいバイクにしてもらいました。
コースは鎌倉経由で平塚→海岸線を走って→箱根ターンパイク→芦ノ湖→帰宅
まずは 第三京浜から鎌倉に向かいます。
鎌倉でバイクを止めて
佐助稲荷神社に行きました。
ここは お客様に教えてもらったのですが
私は前回一人で来たので 2回目。
息子は初めて。
なんだか ここの雰囲気が好きで
パワースポットでもあるそうです。
(拝殿が新しくきれいになっていました)
また来たいと思っていたのですが
なかなか来る機会がなかったのでコースに入れました。
神社には駐車場がないので
バイクを役所の駐車場に止めて歩いたのですが
これがなかなか遠くて歩いて暑くて・・・。
雨も降ってきて
雨で濡れて 汗で濡れて・・・・。
鎌倉からはジャンジャン降り始め
途中バイクを止めて レインウェアーのズボンをはいて
雨が止むことを祈りながら箱根に向かいました。
小田原あたりから少し雨がやんで
ターンパイクの入り口ではやんでくれました。
ターンパイクを走るのは初めてで
「カーグラフィックTV」でよく車が走っているロケ地だなと思いながら
霧の中を走りました。
上に行くほど霧が濃くなり
頂上の大観山でも周りは霧・・・・。
芦ノ湖が 霧が切れると見えるくらい。
晴れていれば
こんなふうに見えたんだろうけど
富士山なんて全く見えません・・・。
それはそれで雰囲気がありましたが
何より雨で冷えて腹減って・・・。
メシ!飯!と
ラウンジでいろんな店があるかと思えば
カレー屋さんが唯一開いていて
選択の余地なくカレー!
(炭酸系がなくて・・・オレンジジュースたのんだの初めてかも・・・)
置いてる漫画がそれ系ばかりで・・懐かしい・・・。
おなかも満たして
芦ノ湖へGO!
平日のこの天気の割には観光客はちらほら
バイクを止められるところを
観光バスの誘導してるおじさんに聞いて
無料の駐車場に止められました。
芦ノ湖なんて何年ぶり???
「お前が何歳の時だったかね~~?」
「覚えてる?」
「覚えてるよ」
なんて言いながら歩いて
お土産屋によって
少し買い物して帰路につきました。
前半雨で残念でしたが 無事に帰れてよかったし楽しかった。
また次回の親子ツーリングはいつになるやら・・・。
それにしても久しぶりの4気筒
400㏄とはいえ やはり私は4気筒サウンドが好きだな。
CB400・・・教習車以来でしたが やっぱりいいバイクですね。
昔は バイクに関しては<アンチHonda>
なところがありましたが今になるとやはりホンダの安心感・・・。
功和さん CB1000か1300入れてくれないかな・・・。
(・・・買えば・・・って言われそうだけど)
何十年ぶりにソロツーリングもしたくなった。
Category: 日記
« 35年前の思い出と花園神社酉の市 | 久しぶりの長男とデイキャンプ!@新戸キャンプ場 »
コメント
| h o m e |