fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

徒歩キャンプも良いものだ@氷川キャンプ場 

6月のはじめ 奥多摩の氷川キャンプ場に徒歩キャンプ。


 

2207016.jpg

 

氷川キャンプ場も徒歩キャンプも初めて。

 

 

以前から なるべく軽装キャンプをしたくて

究極は登山キャンプですが まずは徒歩キャンプ。

 

 

徒歩なら 車じゃないのでデイキャンでも飲めるのが楽しみ。

 

 

 

息子を送り出して すぐに電車に乗り

想像以上の満員電車でどうにか中央線の立川まで。

 

 

立川からは 青梅線で終点「奥多摩」駅まで。

 


青梅線 青梅からは単線で 乗っているほとんどはハイカー。

それも平日とあって ほとんどシニア。

元気だな~~~日本のシニア。


 2207014 (3)

 

荷物は泊りではないので テントなどはないので

楽勝と思いきや

なんだかんだと重くなり 私が11kgくらいで妻が8kgくらい。

まだまだミニマムにしなければ・・・・。

 

 2207014 (4)

 

青梅線に乗るのは 6年前に沢井駅の造り酒屋「小澤酒造」に行って以来。

 

 【6年前のブログ記事 <澤乃井園に遠足> 】

 



青梅から30分くらいで終点奥多摩。

家からは2時間くらい 10時過ぎに到着。

 

 

駅を降りると 東京とは思えないのどかな風景。


 2207014 (6)

 


予報は曇りのち雨。



 2207014 (5)

 


先ずは近くのコンビニ風な店に行き

ビールと甘いものを購入しキャンプ場へ。



 2207014 (1)

 


キャンプ場は 駅から徒歩5分。

 


2207014 (7)


 

よく相模湖や富士五湖の方にキャンプに行きますが

空気は奥多摩の方が美味しい気がするのは

圧倒的山の中・・・だからでしょうか。



2207014 (8)

 


川もきれい。



 2207014 (2)

 

 

坂を下り


2207015 (2)



ネットで予約はしていたので受付をして

河原のフリーサイトに下ります。


2207013 (10)


 

結構な急坂。


 2207011.jpg

 

 

キャンパーはまばらにいましたが数人 数組?


2207013 (20)



2207013 (21)



まぁほとんどはソロキャン。


 2207013 (19)

 


河原に下りると雨が降り始めました。


 2207013 (22)

 


荷物を下ろして


 2207015 (1)

 


2207013 (14)



先ずは風向きと景色を考えて


2207013 (13)



タープを張り雨避け。

 

2207013 (18)



荷物をタープに移動し

 2207013 (17)

 

 

炭起こし。

 

2207012.jpg


今回最近使っていなかったウインドスクリーンを炭起こしに使ったのですが

これがなかなか最適で

 

 

これからはこれで着火しずらいオガ炭も大丈夫。

 

 

火起こし好きなようで 炭起こしに妻も奮闘。

 

 2207013 (23)

 


炭も安定したので昼飯


 2207013 (24)

 

食べるは前回と同じ焼肉ですが

前の日 オオゼキに買い出しに行きました。

 

 

野菜関係は 家で準備済み


 2207013 (25)

 


先ずはやはり


2207013 (26)


牛タン。


2207013 (28)

 


やっぱりノンアルよりビールは滲みます。


 2207013 (29)

 

 

お次は「超目玉」の神戸牛


2207013 (30)

 

 


2207013 (31)



焼肉用の肉より美味そうだったので ステーキ肉を切って食べることに。


 2207013 (32)

 

いやぁ~~~~これは笑顔しかない旨さでした。


 2207013 (33)

 

二枚目もペロリ!


2207013 (34)




あとはアウトドアスパイスをつけた手羽先。


2207013 (1)


今回 出汁の入った新しいスパイスを買ったので

それも混ぜてつけたのですが

 

美味いものは何つけても美味いです。

 

 

あとは〆のラーメン用にお湯を沸かして


 2207013 (2)

 


それぞれ選んだインスタントラーメン。


 2207013 (3)

 


これも外で食べると 普段より数倍美味いんですよね。


 2207013 (4)

 

2207013 (5)



お腹も落ち着いてコーヒータイム。


 2207013 (6)

 

以前お客様からいただいたブルーポピーベーカリーのドリップコーヒー。


 2207013 (7)

 

これも美味しくいただきました。

 


あとは少しゆっくり。

 

 2207013 (37)

 

途中 小雨程度に降っていたのですが

食事を終えたころには 雨は止んでいました。

 

 

本当は 3時半の電車に乗ろうと思っていたのですが

また雨雲が来そうだったので

2時半の電車に乗ることに。

 

 

電車は 14時から15時は1時間に一本。


 2207013 (8)

 

降られることなく撤収完了。


2207013 (9)

 


帰りは電車で少し寝ました・・・。


 2207013 (12)

 

なかなか楽しかったですが

反省と改善の気づきが多く いい経験になった一日。




それにしても何より空気が美味しかった

奥多摩・・・また来よう。

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: キャンプ

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/426-6c60ce9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)