fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

3年ぶり?2023年夏の家族帰省 

今年は7月の終わりから8月にかけて夏休みをいただき

広島へ3年ぶり?家族3人で帰省しました。


 


最初の二日は私の実家に行き

後半は妻の実家へ。

 

 

鹿児島の指宿に住む長男家族も車で広島に来てくれ

私の実家では 妹家族も来て

ほんとコロナ以来 皆の顔がそろって賑やかにすごせました。

 

 

また もう一人新しい家族が増え

私は生後約5か月の孫と初対面。

 

 

女の子でとてもかわいいのですが

あまりに長男の赤ちゃんの時に似ていて

抱っこしてもなんか 見たことある景色・・・?

 

 


妻は新しいミシンを買ったこともあり

早速孫の洋服作り。

 


帰省の時は甚平を作り

 

2308271 (1)



最近では帽子とワンピース

 

 2308271 (2)

 

 



私は 1年ぶりに母の髪をカット・パーマ

母も「あ~~~~つ!スッキリした!!」と喜んでもらえました。

 

 

 


妻の実家では 墓掃除で汗を流し

 


父が電動の草刈り機を新しく買ったというので

エンジンの草刈り機よりは使いやすいだろうと草刈りを申し出ました。

 

 

 

最初調子良かったのです・・・が  背丈の長い草

要領を得ない私の下手な草刈りで電動草刈り機が不調になる始末・・・。

(後日 初期保証で無償修理で完治し安心しました)

 


2308271 (4)


 

髪のバリカンは得意なんだけどな・・・でも草がそろって短くなっていくのは楽しい

次回はもっとうまく刈りたいと意欲満々。



それにしても急な斜面での草刈り

普通よりは鍛えているつもりの私でもこの作業はつらい・・・。

いくら慣れているとはいえ 

いつもは90歳の父がしているかと思うと信じられない。。。

 

私も もっと鍛えないと・・・。

 

 

 

帰りの新幹線

いつもはむさしの弁当を買って帰るのですが

駅で時間があったので ほんと何十年ぶり・・・?に

「ちから」のうどんを食べてから新幹線へ。

 

 

私は「ちから」と言えば肉うどんで

きな粉もち(餡なし)がうどんの出汁と合うんです。

(他でこういう組み合わせしないけど・・・)

 


2308271 (3)



広島のうどんは「むさし」と「ちから」が有名なのですが

「むさし」は少しお値段が張って 

「ちから」は東京でいう「富士そば」的存在。

 

・・・のはずですが 駅値段なのか少しお高目でした・・・。

 

 

 

そんなこんなで

久しぶりに家族での帰省楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーサイト



Category: 日記

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/467-4f9929fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)