fc2ブログ
09 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

浅草橋とFIQ 

今日は雪の予報の為 午前のお客様キャンセル
・・・どれだけ影響あるかわかりませんが 今もみぞれが降っています。

こんな日は ゆっくりコーヒーでも飲みながらブログを書いております。

先々週 造花屋が多く小売りもしてくれるというので浅草橋に行きました。
改装して 多くのフラワーアレンジメントなどをいただき
久しぶりに花に囲まれて仕事をしました。

なかなかいいものです。
ただ 生花は一週間ともたずかれます・・・これはこれでさみしい。
・・・ということで造花です。

何件か造花屋さんがあるので覗きましたが 私の好みの商品も多かったので
「マスヤ」さんにしました。
マスヤ1

マスヤ2

最初 多くの花を前に何を買えばいいのかわからず
「あ~~!もうわからん!」と 帰ろうかとも思ったのですが 
とりあえずベースに考えていたバラをバッと束で持つと
なんとなくイメージがわいてきました。

あとは その辺の花を手当たり次第持ってみる。
値段も考えずとりあえず とったのですが
かといって減らせるものはないのでお会計。
枯れないんだし!と自分を納得させ。

ジャ~ン!とこんな感じで購入。
造花1

花瓶は 改装の時に頂いていたものをとっておいたので使用します。

これまた活けるとなると悪戦苦闘・・・・
はさみでなくペンチを片手に一時間弱でできたのがこちら。

造花2
ジャ~ン!!なかなかゴージャス。。。。とりあえず満足。

浅草橋の帰りに 自由が丘に移動して 自由が丘のFIQでカーテンを注文しました。
FIQは目黒通り沿いでアルーアルーの並びにある北欧ファブリックと雑貨のお店です。
FIQ3.jpg

FIQ1.jpg

これまた 値段も見ずにあれこれ生地を見ていたのですが
「これで この大きさのカーテン作るといくらになりますか?」
「少々 お待ちください。お見積り出しますね」と笑顔のお姉さん。

「こちらになります」
エッ・・・・・・!(前回もFIQで作ったのですが)前のこんなにしたっけな・・・。

「こちらは 海外の生地で こちらは国産の生地で 値段が違います」
・・・そういうことか・・・。
FIQ2.jpg

かといってなかなかこれと決めると気持ちが動かず
「いいんじゃない。気に入ったので」という妻の一言で
「だよね~!!やっぱりこれにしま~す!」

出来上がりまで二週間くらい。
少しずつ店の中も変わっていきますよ~~。
(一番楽しんでるのは私です。。。)


スポンサーサイト



Category: 2015年2月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/54-30b47ab8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)