fc2ブログ
04 «1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

自由が丘のマンツーマン美容室 アルーアルー の店長日記

美容室アルーアルーの店長 中原幸信のつぶやき日記です

 

鎌倉 七福神めぐり 

先々週 鎌倉の七福神めぐりをしてきました。

今年は年男でして。(・・・4回目の・・・)
だから何というわけではないのですが
ラジオで鎌倉の七福神に関して話していて
面白そうだし これもなにかの縁という感じで。

ネットで調べてみると めぐり方が色々と出ていまして
とりあえずは 北鎌倉に車をとめ
ほてい様のいる浄智寺からスタート。
七福2

梅がきれいに咲いていました。
七福1

次は20分ほど歩いて鶴岡八幡宮
七福3

弁天様です。
七福4


とりあえずお腹もすいたので 近くの蕎麦屋で昼食タイム。

鶴岡八幡宮から5分程度歩くと びしゃもんてん様のいる宝戒寺。
七福5

立札を見て おや???
七福6

そこから程近くじゅろうじん様の妙隆寺。
じゅろうじん様って鹿をお供にしているんですね。
七福7

そこからまた近くに えびす様の本覚寺。
七福8
目の神様がいるらしく目薬を売っていました。

境内にしあわせ地蔵というお地蔵さんがいて
お賽銭をあげようとしたら いつも通っているような地元らしき人が
お地蔵さんを拝んで 頭を撫でていかれました。
あとで調べてみると
願い事をとなえながらその頭をなでると願いがかなうと言われているらしく
今度は 頭を撫でに立ち寄ろうかと思います。

その横に 折れた木の挿し木なのでしょうか。
切れた木の横の梅の花がしおらしく感じました。
七福9

とりあえず帰らないといけない時間になったので
今回は ここまで。
あとだいこく様とふくろくじゅ様は次回ということで。

それぞれに御朱印をいただきました。
七福10

ご利益があるかは別として
なんだかオリエンテーリングのようで楽しく散歩出来て良かったです。

鎌倉って まだまだ楽しいところがありそうですね。


スポンサーサイト



Category: 2015年3月

tb 0 : cm 0   

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://areudiary.blog.fc2.com/tb.php/58-97da5301
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)