牡丹餅をもらって
お客様から 「実家で牡丹餅を作ったので」と
美味しそうな牡丹餅をいただきました。
お彼岸です。
父はおはぎが好きでした。
正確には「好きだったようだ」です。
というのも 私が父の「おいしい おいしい」と
おはぎを食べている姿の思い出がない。
父が亡くなってから
母が「お父さん おはぎが好きじゃったけぇね」と言うので
そうだったんだ・・・と思うくらいのもので
それを聞いてから おはぎを見ると何となく父を思い出す。
最近とみに 人ってなんて弱いんだろうと思う。
目に見えない細菌やウイルスに苦しめられ
ちょっとしたことで体はこわれる。
唯一 人が強いと思うのは 気持ち(心)だけ。
だから普通に過ごしている 普通の日常も
とても弱いもので脆い。
脆い普通の日常だから それに気づいたとき
涙があふれそうなくらい 「今の普通」が愛おしく思う。
今が最悪と思っている人には申し訳ないが
私には 今のままでいいし 今のままがいい。
このまま ずっと。
自分ってなんなんだろうと 考えるのが思春期なら
こういうことを考えるのは 人生の後半期だからなのかもしれない。
あぁ また ばあちゃんの焼き飯が食べたい・・・と思うお彼岸です。
美味しそうな牡丹餅をいただきました。
お彼岸です。
父はおはぎが好きでした。
正確には「好きだったようだ」です。
というのも 私が父の「おいしい おいしい」と
おはぎを食べている姿の思い出がない。
父が亡くなってから
母が「お父さん おはぎが好きじゃったけぇね」と言うので
そうだったんだ・・・と思うくらいのもので
それを聞いてから おはぎを見ると何となく父を思い出す。
最近とみに 人ってなんて弱いんだろうと思う。
目に見えない細菌やウイルスに苦しめられ
ちょっとしたことで体はこわれる。
唯一 人が強いと思うのは 気持ち(心)だけ。
だから普通に過ごしている 普通の日常も
とても弱いもので脆い。
脆い普通の日常だから それに気づいたとき
涙があふれそうなくらい 「今の普通」が愛おしく思う。
今が最悪と思っている人には申し訳ないが
私には 今のままでいいし 今のままがいい。
このまま ずっと。
自分ってなんなんだろうと 考えるのが思春期なら
こういうことを考えるのは 人生の後半期だからなのかもしれない。
あぁ また ばあちゃんの焼き飯が食べたい・・・と思うお彼岸です。
スポンサーサイト
Category: 2016年3月
« PataPriさんでトートバックを作ってきました!in葉山 | RITUEL par Christophe Vasseur 自由が丘のクロワッサン »
コメント
| h o m e |